-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
💐令和7年度 離任式後の「P T Aとの会」について💐
異動された依田先生と鈴木先生、退職された松田先生の離任式の後に、PTA主催の「PTAとの会」を行います。
在園・修了の保護者の方や修了児が離任された先生への挨拶を希望する場合は、下記「PTAとの会」にご参加ください。参加される方は室内履き・靴を入れる袋をご用意いただき、お子さんだけではなく、必ず親子で来園いただきますようお願いいたします。また、ご来園の際は園正面のインターホンでお知らせください。小学校通路からの出入りはできません。なお、「PTAとの会」の時間帯以外での来園をご希望の場合は、お手数ですが予め園にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
【日時】5月2日 (金)13時35分~13時50分
(4・5歳児離任式 : 12時55分~13時25分)
【場所】 遊戯室
お知らせ
♥令和7年度入園について♥
入園をご希望の方、園の様子を見学されたい方、園の教育内容や保育時間、必要な費用について知りたい方など、お気軽に園にお問い合わせください。
見学・入園希望の方は、港南幼稚園【☎03-3471-7347】まで
土・日・祝日は休み
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
港南幼稚園では、地域の未就園児の親子を対象に、毎週水曜日に「かもめっこデー」を開催しています。ぜひ遊びに来てくださいね♪
遊びに来た日には、シールカードにシールを貼ります♪
お誕生日前後のお子さんには
かもめちゃん&かもみちゃんメダルをプレゼントしています。
2階多目的室でおこなっています。
門を入り、外階段よりお越しください。
事前予約はありません。当日、お気軽に遊びにいらしてください。
持ち物などは、下記のプリントをご覧ください。
ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
☀日々の保育などの様子☀
⇒幼稚園ブログをご覧ください。
★とうきょうすくわくプログラム事業★
港南幼稚園X(旧Twitter)
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
この度、東京都教育委員会では、教職員等によるわいせつな行為やセクシュアル・ハラスメント等を早期に発見するため、「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」を設置いたしましたので、お知らせします。
各御家庭におきましても、お子様と学校生活の出来事を話し合う中で、何か心配なことがあれば、電話・メールでの御相談が可能ですので、御活用くださいますようお願いします。
幼稚園ブログ
11.19おひさまクラブ 読み聞かせの会
2018年11月19日 15時20分子育てサポート保育『おひさまクラブ』
“きしゃぽっぽ”の方々による、絵本の読み聞かせやパネルシアターをみんなで楽しみました。
『おひさまクラブ』でのおはなし、次回も楽しみですね。
11.19球根の栽培
2018年11月19日 13時56分5歳児年長組
ヒヤシンスの水栽培
グループで栽培をしています。
4歳児年中組
チューリップの名札を自分たちで作りました。
11.19二人組で一緒に
2018年11月19日 13時55分4歳児年中組
二人組で一緒にダンス。
手を合わせたり、ハグしたりする動きを楽しんでいます。
11.19年長組の廊下では
2018年11月19日 13時49分5歳児年長組
年長組の廊下には、開園からの園の様子の写真の一部が掲示してあります。
旧園舎にて
写真をみながら、お祝いの言葉の練習中です。
「言葉、大きな声で言えるようになったよ」
11.19遊びの様子
2018年11月19日 13時46分3歳児年少組
テラスで海ごっこ
魚やカニなどになったつもりで動いたりやりとりをしたりしています。
海には病院もできました。
「痛いところは、どこですか?」