9.20港南アカデミー研究保育・研究協議会
2018年9月20日 18時59分港南幼稚園を会場にして、港南アカデミー(港南中学校・港南小学校・芝浦小学校・芝浦幼稚園・港南幼稚園 5校園合同の研究)で研究保育の参観・研究協議会を行いました。
各分科会で、幼児の姿・教師の指導・環境の構成を振り返り、深い学びにつながると思われる点について話し合いました。
分科会での協議内容を、さらに各校園で情報共有し、授業・保育実践に生かしていきます。
園のマスコット キャラクター
かもめちゃん かもみちゃん
れいわ6ねんど(2024ねんど)も
ともだちいっぱい えがおいっぱい こうなんようちえん
港南幼稚園を会場にして、港南アカデミー(港南中学校・港南小学校・芝浦小学校・芝浦幼稚園・港南幼稚園 5校園合同の研究)で研究保育の参観・研究協議会を行いました。
各分科会で、幼児の姿・教師の指導・環境の構成を振り返り、深い学びにつながると思われる点について話し合いました。
分科会での協議内容を、さらに各校園で情報共有し、授業・保育実践に生かしていきます。
今週の金曜日は、東京海洋大学のグラウンドで虫とりを予定しています。
園庭での遊びでも、虫探しに夢中な子どもたちです。
おうちの方との虫かご作り
3歳児年少組
「海にとびこむよ。ざぶーん」「水中めがねで、お魚さんが見えた!」
港南中学校の生徒さんが3日間、園で職場体験をしました。
保育の準備や片付け、子どもたちとのかかわりなどを各学年の保育にはいりながら体験しました。
港南図書館でのおはなし会
1学期に参加したことを思い出しながら、みんな、おはなし会を楽しみにしながら港南図書館にでかけました。
手遊びをして、おはなし会のはじまり、はじまり
絵本や紙芝居の読み聞かせ
「きょうは、どんなおはなしかな」
借りたい本を自分で選ぶ
図書カードを使って本を借りる
3歳児年少組
「ちょっと冷たい」「やわらかーい」「グニュグニュしてる」
絵の具に触れて、感触を楽しみました。
「くるくるしてたら、葉っぱになった」「草もあるね」
5歳児年長組
筑波大学体育系教授・大学院や学部の学生さんご指導のもと、ボールを投げる・蹴る等の運動能力調査を受けました
また、幼児の基礎運動能力・自発性・社会性を身に付けることを目的とした、ボール遊びプログラム『バルシューレ』の体験をしました。
登園後、遊戯室にみんなで集まって活動についての話を聞きました。
4箇所のコーナーで、周りの状況を把握、判断して体を動かす力を測定しました。
①ボタンを押し、画面に映った色を見て、同じ色の的をめがけてボールを蹴る
②転がってきたボールの色によって体を動かす
黒ボール→ボールをよける
赤・黄・緑ボール→ボールをとり、同じ色のスペースに移動して立つ
③ボタンを押し、画面に映った色を見て、同じ色の的をめがけてボールを投げる
④横跳びの繰り返し
「海に落ちないように、ジャンプ!」「続けて跳べるかな?」
『バルシューレ』の体験
ボールと一緒にゴロンゴロン
チームに分かれてリレー
「転がしたボールがカラーコーンに当たったら、次の友達にバトンタッチだよ」
「あー楽しかった!」「もっとやりたかったね」などの
子どもたちの声が聞かれました。
4歳児年中組
製作遊び
折り紙で家を作る
「おうちの模様を描こう」「窓も描こうかな」
子育てサポート保育『おひさまクラブ』
(16:30までの預かり保育)
2学期になり、3歳児もスタートしました。
「今日は、風がとっても強いね」
「ぞうくんは、大風の中おさんぽです」
帰る前に絵本の読み聞かせをみんなで楽しみました。
そして、翌日。
「今日はいいお天気になったね」園庭で電車ごっこ
「どんな跳び方しようかな」縄跳びにチャレンジ
地震の警戒宣言が発令されたことを想定して、緊急メール配信による
引き取り訓練を行いました。
3歳児年少組
1学期にしていた遊びなどを各保育室で楽しんでいます。
「ごはんをつくって、並べるね」
「何色に塗ろうかな」
「何味のアイスクリームがいいですか」
長い長い夏休みが終わり、本日は2学期の始業式。
久しぶりに会った友達や先生と、元気にあいさつをしたり、みんなで園歌を歌ったりしました。
「夏休みの間に、みんな、ぐんぐん大きくなりましたね」
「9月、10月、11月、12月、たくさん遊びましょうね」
「早寝早起きも続けて頑張りましょうね」
始業式に続き、こども赤十字活動についての話を聞きました。
「みんなの優しい気持ちが集まって、1学期の1円玉募金は4639円でした」
「2学期も、人の役にたつためのこと、幼稚園のみんなができるといいですね」
本日は夏季休業日の最終日。
来週から子どもたちの登園を待っている園庭では…。
池の植物の上でひとやすみしているイチモンジセセリ(チョウの一種)
ミソハギの花
剪定したイチョウの木
「夏休みが終わるね」
「子どもたちの元気な声をはやく聞きたいな」
木々の会話がきこえてくるようです。
港南小学校の『夏休み港南クラブ』の1年生の講座を幼稚園の教師が指導しました。
小学校の教室での工作。
「みんなでパッチンガエルを作ります。作ったことがある人もいるかな」
「さっき、頭くらいまで跳んだんだよ」「今度はどうかな」
パッチンガエルを作った後で、じゃんけんのゲームをしました。
「長い長い貨物列車になったね
「港南クラブ楽しかったかな」「幼稚園にも、また来てくださいね」
1年生の指導をはじめ、様々な園内・園外での研修は、教師にとって夏休み中の大切な学びの機会です。
研修したことを園内で伝え合う
「この踊りの曲のテンポやリズムは、子どもたちがのりやすいですね」
4歳児年中組
船を作って遊びました。
「どんな模様の船にしようかな」「色のテープも貼ろう」
「かっこいい旗の船でしょ」「船が追いかけっこしてる!」
5歳児年長組
外部の講師の方のよる指導
「見たことがない楽器だ」「音が響いているね」
「いろいろな楽器があるね」「どんな音がするかな。みんなでやってみよう」
本日、港南和楽公園で予定されていた『打ち水大作戦!』は中止されました。
園では、栽培物の水やり当番で来園した親子さんと教員が一緒に、園の周りの歩道や園庭などに打ち水をしました。
「お水をまくと、涼しくなるね」
「小学校の正門の方にも、打ち水しよう」