緊急情報

とくにありません。

お知らせ

令和6年度入園について 

新3歳児、新4歳児、新5歳児、申込受付中です。

入園申込書配布中

申込順に受付ます。

電話連絡後、入園申込書を持参してください。

入園をご希望の方、園の様子を見学されたい方、園の教育内容や保育時間、必要な費用について知りたい方など、お気軽に園にお問い合わせください。

見学・入園希望の方は、港南幼稚園【☎03-3471-7347】まで

月~金9:00~17:00
土・日・祝日は休み

未就園児の会かもめっこデー

今年度のかもめっこーデーは終了しました。

次回は4月24日(水)の予定です!

ぜひ、遊びに来てくださいね!

IMG_6561

IMG_6562

『かもめっこデーバック』

作ったバッグは、かもめっこデーに遊びに

来るときに持ってきてくれたらうれしいな。

IMG_5316

場所が2階多目的室になります。

門を入り、外階段よりお越しください。

未就園児の親子を対象に遊ぶ会です。

事前予約はありません。当日、お気軽に遊びにいらしてください。

持ち物などは、下記のプリントをご覧ください。ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。親子で室内で体を動かします。動きやすい服装でお越しください。

♪かもめっこデーの開催について(3学期).pdf
♪かもめっこデーの開催について(3学期).pdfの1ページ目のサムネイル

港南幼稚園 ℡03-3471-7347

地域にお住まいの乳幼児親子さんを対象に『未就園児 園庭開放』を実施しています。
11:30~12:30と14:15~15:30
おひさまいっぱいの園庭で楽しく遊びましょう!

令和5年度途中入園(転入園、新入園)について

定員を満たしていませんので、随時、入園申込の受け付けを行っています。 

入園をご希望の場合

提出書類…入園申込書(幼稚園で受け取れます)


幼稚園見学のご希望・入園等についてのご質問等、園にお気軽にお問い合わせください。

港南幼稚園【☎03-3471-7347】

月~金9:00~17:00
土・日・祝日は休み

日々の保育などの様子
幼稚園ブログをご覧ください。

◎幼児教育・保育の無償化について
港区公式HP幼児教育・保育の無償化をご参照ください。

港南幼稚園X(旧Twitter)

港南幼稚園ではX(旧Twitter)による情報発信をしています


https://mobile.twitter.com/konankg

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

みなときっずなびカレンダー 令和5年10月~
みなときっずなびカレンダーR5.pdfの1ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの2ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの3ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの4ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの5ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの6ページ目のサムネイル


この度、東京都教育委員会では、教職員等によるわいせつな行為やセクシュアル・ハラスメント等を早期に発見するため、「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」を設置いたしましたので、お知らせします。

 各御家庭におきましても、お子様と学校生活の出来事を話し合う中で、何か心配なことがあれば、電話・メールでの御相談が可能ですので、御活用くださいますようお願いします。

『児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者窓口の設置について』

幼稚園ブログ

【5歳児】ミニコンサート

2022年7月13日 18時50分

6月の中旬ごろから好きな遊びの中でいろいろな楽器を鳴らすことを楽しんできました。年長組になったので年中組のときに楽しんでいた楽器だけではなく、大太鼓、小太鼓、シンバル、木琴、鉄琴、ウッドブロックなど新しい楽器にも挑戦しました。

新しい楽器に興味をもち、みんなが好きな曲に合わせて楽器を鳴らすことを繰り返し楽しんでいました。

ミニコンサート5

ミニコンサート4

6月の下旬ごろからは教師の合図を見て音を鳴らすことを楽しみ、だんだんと同じ楽器の友達と一緒に楽器を鳴らしたり、音がそろったりすることの心地よさを感じるようになりました

ミニコンサート1

様々な種類の楽器の演奏に慣れてきた頃に、本番に演奏する「世界中のこどもたちが」に合わせてどのようなリズムパターンで演奏するか、どの楽器を同時に組み合わせて鳴らすか、などをみんなで話し合って決めました。少しずつミニコンサートの本番を意識するようになり、同じ楽器の友達と気持ちをそろえて鳴らすことや教師の指揮を見てみんなできれいな演奏ができるようにすることを頑張って取り組んでいました。学級毎に少しずつリズムパターンが違ったのに気付かれましたか?

ミニコンサート2

みんなで演奏の仕方を決めてからは同じ楽器の友達と一緒に練習する姿も見られるようになりました。

ミニコンサート

教師の真似をして指揮をする子もいて、子どもたちだけで合奏ごっこをする姿も見られました。

今日の本番では少し緊張している姿も見られましたが、自信をもって演奏をしていました。

うみ組合奏

ミニコンサートうみ

もり組合奏

ミニコンサートもり

6月からみんなで歌ってきた『にじのむこうに』も学年のみんなで元気いっぱいに歌うことができました。

ミニコンサートうた

リズムを楽しみながら、演奏することができました。

自分たちで話し合って決めた楽器担当や、リズムパターンでの合奏を披露することができ、

保護者の方にたくさん拍手をもらって達成感を感じていました。

練習から本番までたくさん頑張ってきた子どもたちをいっぱいほめてあげてください!

一人ひとりが、友達と相談して任された担当の楽器の演奏を頑張りました。
仲間とリズムの揃う心地よさ、自分たちで合奏を作っていく楽しさを存分に味わいました。

【全学年】七夕飾り

2022年7月5日 18時08分

もうすぐ七夕ですね。

子どもたちが作った七夕飾りを学年ごとに親子で飾り付けをしました。

各学年、七夕に関する紙芝居や絵本を見て、とても関心をもって製作に取り組んでいました。

3歳児は、丸つなぎ・夏野菜の塗り絵・流れ星を作りました。

IMG_3804

IMG_2740

4歳児は、織姫、彦星・流れ星・輪つなぎを作りました。

IMG_3806

IMG_3790

短冊に付ける「こより」は半紙を指先で、ねじって作りました。

IMG_3791

5歳児は、貝つなぎ・天の川・扇つなぎ・星を作りました。すべて折り紙を使って作っています。

IMG_3805

IMG_4496

おうちの方に自分が作った笹飾りを見せ、喜ぶ姿がたくさん見られました。

願い事はなんでしょう?おうちでも、お子さんに聞いてみてください。

7月7日七夕の日に笹を持って帰ります。

是非おうちでも笹を飾って、七夕の願い事や由来などを話題にして、楽しんでしてみてください☆

【全学年】ジャガイモの会

2022年6月29日 16時27分

5歳児が、昨年の4歳児の冬に植えたジャガイモがたくさん収穫できました。
例年はカレーの材料にしていますが、今年度はジャガイモの会として、
全学年でゆで芋を食べることを楽しみました。

芋

IMG_4335

imo

IMG_4343

IMG_4345

ジャガイモの収穫は年長が行いました。いくつ収穫できたかをみんなで数え、「100個もあった!」「いっぱい獲れたね!」と嬉しそうにする姿が見られました。

IMG_3505

IMG_4374

IMG_3719

たくさん収穫したジャガイモは3歳児と4歳児にもおすそわけをしました。

「ほくほくしてる!」「おかわり食べたい!」と話しながら、ジャガイモの素材の味を感じました。

3歳児と4歳児から「おいしかったよ!」「ジャガイモありがとう!」とお礼の言葉ももらい、とても嬉しそうにしていました。

IMG_4365

IMG_4465

余ったジャガイモはポテトチップスにして5歳児が食べました。「カリカリしてる!」「美味しいにおいがする~」と話し、食べていました。

また、4歳児が収穫したナスとピーマンと一緒にジャガイモも入れて、全学年でみそ汁を食べました。

5歳児はお椀で食べる経験もして、温かいみそ汁を味わいました。

これから夏野菜の収穫が続きます。様々な味付けで野菜本来の味を楽しめるようにしていきたいと思います♪

【5歳児】みなと科学館遠足 その後・・・

2022年6月29日 16時06分

みなと科学館へ遠足に行ったあと、早速遊びの中で「プラネタリウムを作りたい!」という声が子どもたちから聞こえてきました。

どのように作りたいかを教師と一緒に考え、OHP投影機を使って自分たちが描いた星空を映すことにしました。

IMG_4433

IMG_4434

星空はどのようなものがあったかを思い出したり、星に関する絵本を自分たちで探し、参考にしたりしながらOHPフィルムに描くことを楽しみました。

IMG_4439

フィルムを描き終えると、早速投影機に映してどのように見えるかをみんなで確認しました。「小さく描いたのに大きく映ってる!」「本物のプラネタリウムみたい!いいね!」などと話しながら、自分たちが見てきたプラネタリウムにより近付けたいという思いを感じられました。

すると、「プラネタリウムで七夕の話もしてたよね」と子どもが話したことがきっかけとなり、「じゃあ七夕のお話も作ろう!」と話し、さらに遊びが広がっていきました。

pura

タブレットを見ながら七夕のお話を振り返り、場面ごとの絵をみんなで描くことを楽しみました。

「次のページが分かるように番号を書こうよ」「じゃあ私は3番のページを描くね」などと話しながら、それぞれが役割を意識して遊ぶ姿が見られました。

IMG_4440

準備ができると早速お客さんとして5歳児を呼び、上映が始まりました!

「ジュースは飲まないようにしてください」「携帯はマナーモードにしてくださいね」など、遠足で見てきた係員の再現をする姿も見られました。

IMG_4451

IMG_4463

後日には、3歳児や4歳児、かもめっこデーで来園された未就園児のお子さんにもプラネタリウムを上映し、とっても人気の場となりました♪

「今度は来てくれたお礼にプレゼントも作ろう!」「チケットもあったほうがよかったかな」などと話す姿も見られるため、繰り返し遊ぶ中で、プラネタリウムごっこに必要なものが次々に浮かんできています。

これからも引き続きプラネタリウムごっこをして、異年齢の関わりを深めたり、子ども同士でアイデアを出し合ったりして楽しんでいきたいと思います♪

【5歳児】みなと科学館遠足

2022年6月23日 14時48分

みなと科学館へ遠足に行ってきました!

IMG_4408

館内のスタッフの話をよく聞いて、安全に気を付けながら楽しみました。

到着すると、まずはじめにプラネタリウムをみんなで見ました。

IMG_4410

IMG_4411

プラネタリウム

IMG_4412

プラネタリウムをはじめて見る子どもも多く、興味をもって室内を見まわしたり、星空が見えると

近くにいる友達と感じたことを話したりして楽しむ姿が見られました。

プラネタリウムでは、建物の光がなかった時に見られる港区の星空を眺めたり、七夕の話を聞いたりして、実際の天の川の写真を見ることができました。

「きれいだね」「すごい」と話し、星空や七夕の話に興味をもって見たり、聞いたりしていました。

プラネタリウムを見たあとは、学級ごとに分かれて、展示を見たり、工作をしたりしました。

IMG_4418

zisyaku2

いきもの

展示では、様々なブースに分かれていて、虫の標本を見たり、マジックのような面白い仕組みを実際に

体験してみたりして、楽しみました。

展示を見るだけではなく、操作したり、ゲームをしたりして、様々な体験を楽しみました。

IMG_4423

工作では、風車を作りました。話をよく聞いて、必要な素材を組み合わせながら風車を作ることを楽しみました。

完成すると実際に歩いてみて、風の向きを確かめたり、風車が早く回ることを楽しんだりしていました。

工作

工作2

幼稚園に帰ったあとは、テラスでピクニック弁当をしました。

レジャーシートを敷いて、友達と一緒に食べることを楽しみました。

IMG_4428

帰ってきた後も風車で遊ぶことを楽しんでいて、近くにいた年中児に風車を貸して、使いかたを教えてあげる姿も見られました。

kazaguruma

明日からも、「こんなことしたい!」という子どもの気持ちに寄り添って、みなと科学館で経験してきたことを生かした遊びを楽しんでいきたいと思います♪