緊急情報

とくにありません。

お知らせ

令和6年度入園について 

新3歳児、新4歳児、新5歳児、申込受付中です。

入園申込書配布中

申込順に受付ます。

電話連絡後、入園申込書を持参してください。

入園をご希望の方、園の様子を見学されたい方、園の教育内容や保育時間、必要な費用について知りたい方など、お気軽に園にお問い合わせください。

見学・入園希望の方は、港南幼稚園【☎03-3471-7347】まで

月~金9:00~17:00
土・日・祝日は休み

未就園児の会かもめっこデー

今年度のかもめっこーデーは終了しました。

次回は4月24日(水)の予定です!

ぜひ、遊びに来てくださいね!

IMG_6561

IMG_6562

『かもめっこデーバック』

作ったバッグは、かもめっこデーに遊びに

来るときに持ってきてくれたらうれしいな。

IMG_5316

場所が2階多目的室になります。

門を入り、外階段よりお越しください。

未就園児の親子を対象に遊ぶ会です。

事前予約はありません。当日、お気軽に遊びにいらしてください。

持ち物などは、下記のプリントをご覧ください。ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。親子で室内で体を動かします。動きやすい服装でお越しください。

♪かもめっこデーの開催について(3学期).pdf
♪かもめっこデーの開催について(3学期).pdfの1ページ目のサムネイル

港南幼稚園 ℡03-3471-7347

地域にお住まいの乳幼児親子さんを対象に『未就園児 園庭開放』を実施しています。
11:30~12:30と14:15~15:30
おひさまいっぱいの園庭で楽しく遊びましょう!

令和5年度途中入園(転入園、新入園)について

定員を満たしていませんので、随時、入園申込の受け付けを行っています。 

入園をご希望の場合

提出書類…入園申込書(幼稚園で受け取れます)


幼稚園見学のご希望・入園等についてのご質問等、園にお気軽にお問い合わせください。

港南幼稚園【☎03-3471-7347】

月~金9:00~17:00
土・日・祝日は休み

日々の保育などの様子
幼稚園ブログをご覧ください。

◎幼児教育・保育の無償化について
港区公式HP幼児教育・保育の無償化をご参照ください。

港南幼稚園X(旧Twitter)

港南幼稚園ではX(旧Twitter)による情報発信をしています


https://mobile.twitter.com/konankg

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

みなときっずなびカレンダー 令和5年10月~
みなときっずなびカレンダーR5.pdfの1ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの2ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの3ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの4ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの5ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR5.pdfの6ページ目のサムネイル


この度、東京都教育委員会では、教職員等によるわいせつな行為やセクシュアル・ハラスメント等を早期に発見するため、「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」を設置いたしましたので、お知らせします。

 各御家庭におきましても、お子様と学校生活の出来事を話し合う中で、何か心配なことがあれば、電話・メールでの御相談が可能ですので、御活用くださいますようお願いします。

『児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者窓口の設置について』

幼稚園ブログ

【5歳児】ソラマメいっぱい収穫したぞー!

2022年5月23日 19時00分

年中組から育ててきたソラマメが大きくなったので、みんなで収穫しました。

そらまめ2

「豆が空にむかってつくからそらまめっていうんだって!」

ソラマメ

「このソラマメが大きくておいしそうだよ」

そらまめ もり

「ソラマメのにおいってどんなにおいかな」

収穫をした後はみんなで観察をしたり、絵を描いたりしました。

そらまめ もり2

「わー!お豆が二つも入っている!!すごい!」

そらまめ3

「ソラマメくんのベットってほんとにふわふわなんだね」

「中はふわふわだけど外側はつるつるしてる!ちょっとだけひげも生えているよ!」

ソラマメの絵はペンで豆の形を描き、本物のソラマメの色の近くになるように絵の具を混色して色を作って塗りました。

そらまめ4

細かい部分までよく見て描いていました。

そらまめ もり5

そらまめ5

「ソラマメのベットの色は薄い緑なんだよね。白の絵の具にちょっとだけ黄緑を混ぜてみよう!」

たくさん収穫できたので、塩ゆでと味噌炒めにして食べました。

そらまめ もり3

味噌炒めの味噌は年中組のときに作った味噌を使って作りました。

みそいため

「みんなで作った味噌を使っておいしく味噌炒めをつくってください!」

みそいため2

塩ゆでのときには独特のにおいが苦手で食べられなかった子も味噌炒めのときにはおかわりをして食べていました!

こうなん子どもまつり

2022年5月20日 16時11分

今日は待ちに待ったこうなん子どもまつりでした!

みんなが作った提灯が飾られた幼稚園。とてもお祭りの雰囲気が出ていました。

学年ごとに実施し、3歳児、4歳児は親子で、5歳児は友達とコーナーを回りました。

IMG_3527

オープニングセレモニーでは、みんなで『ひまわり音頭』を楽しく踊りました。

IMG_3534

ボーリングではピンを全部倒すために、何度も挑戦していました。

IMG_3540

3歳児、4歳児は保護者の方とお面を作りました。

好きな顔を描いたり、色を塗ったりし、自分なりのお面が完成しました!

IMG_3548

5歳児は透明のうちわにペンで好きな模様を描きました。

テラスにはスーパーボールすくい・ヨーヨー釣りがあります。

IMG_3538

たくさんスーパーボールをすくったり、冷たい水に触れたりして、繰り返し楽しみました。

IMG_3530

IMG_3542

IMG_3547

ヨーヨーの輪っかを狙って頑張っていますね!

子どもたちもかっこいいはっぴを着て、お祭りを存分に楽しんでいました。

この経験が、来週からの保育にもつながるように、援助していきます。

準備や当日のお手伝いをしてくださいました保護者の皆様、本日参加してくださいました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

【4歳児】提灯を作ったよ!

2022年5月19日 16時10分

子どもまつりに向けて提灯を染紙で作りました。

障子紙を折り、魔法の色水(絵の具)に付け、障子紙を染めました。

IMG_3385

角と角を合わせて折ったり、繰り返し折って小さくしたりと、自分なりに折り方を工夫していました。

IMG_3494

色がじわじわと染まっていく様子をじっと見たり、「わー染まってきた!」と喜んだりし、楽しんでいました。

IMG_3386

IMG_3495

染めた紙はゆっくりと開かなければ、破けてしまいます。

そーっとゆっくり開き、できた模様を見て大喜びです!

「チョウチョみたいな模様ができた!」「こっちはリボンみたいだよ」などと、友達と見せ合い、できた喜びに共感する姿が多く見られました。

IMG_3502

染紙が乾いたら、黒い帯を糊でつけました。

紙の端まで糊を伸ばすことに挑戦していました。

提灯が完成すると、子どもたちは大喜びです。

明日は子どもまつりですね。

お子さんの提灯は2階の廊下に飾っています。お楽しみに♪

【5歳児】港南子どもまつりのちょうちん製作

2022年5月17日 08時15分

港南子どもまつりに向けて、ちょうちんの製作を行いました。

IMG_3990

IMG_3988

ちょうちんの灯りの部分はマーブリングの技法を使って製作しました。水の上にマーブリング用の絵具を垂らし、「くるくる・・・」と声に出しながら優しく混ぜました。

IMG_3984

絵具を混ぜた水の上に画用紙を置き、ゆっくりと持ち上げると、マーブル模様が綺麗にうつりました!

「すごい!」「マジックだー!!」と話し、マーブリングを繰り返し楽しんでいました。

IMG_3277

ちょうちんの外側の部分は、画用紙を半分に折り、書いてある線に沿ってはさみで切りました。

IMG_4027

はさみで切ったあとは、ちょうちんの上下に黒い画用紙をのりで貼り、より本物らしいちょうちんに仕上げていきます。

IMG_3299

IMG_4035

最後はマーブリングをした画用紙と、はさみで切った画用紙を合わせてステープラーで留めました。

一人では留めることが難しい友達の様子を見ると、「ここを押さえて留めるといいよ」と話しながら、友達と一緒に協力して製作をする姿も見られました。

完成したちょうちんは、遊戯室に飾りました♪

友達同士で見合ったり、おまつりの雰囲気を感じられるように援助していきたいと思います。

【4歳児】オタマジャクシを描いたよ

2022年5月16日 18時22分

保育室ではたくさんのオタマジャクシを育てています。

子どもたちも、登園してすぐにオタマジャクシの様子を見るなど、関心をもって育てています。

子どもたちが関心をもっているオタマジャクシを絵の具で描きました。

初めての筆の経験です。大きく、自由に筆を動かす姿がたくさん見られました。

IMG_3463

オタマジャクシを見ながら「顔は丸くて、しっぽはにょろにょろ!」などと、のびのびと表現しています。

IMG_3464

IMG_3466

「この子はお母さんオタマジャクシだよ」

IMG_3467

「オタマジャクシの幼稚園みたい」

子どもたちはいろいろなイメージをもちながら描くことを繰り返し楽しんでいました。

みんなが描いたオタマジャクシは、保育室の池で元気よく泳いでいます♪