緊急情報

とくにありません。

お知らせ

♥令和7年度入園について♥

募集要項配付中!

11月11日~11月22日まで、入園申し込みを受け付けています。

随時、見学やご質問も受け付けています。

お気軽にお問い合わせください。

港南幼稚園 ℡03-3471-7347

未就園児の会かもめっこデー

次回は11月27(水)です!

遊びに来た日には、シールカードにシールを貼れます♪

IMG_0079

お誕生日前後のお子さんには

かもめちゃん&かもみちゃんメダルをプレゼントしています。

IMG_0078

2階多目的室でおこなっています。

門を入り、外階段よりお越しください。

事前予約はありません。当日、お気軽に遊びにいらしてください。

持ち物などは、下記のプリントをご覧ください。

ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。

港南幼稚園 ℡03-3471-7347

R6 かもめっこデーの開催について(2学期).pdf
R6 かもめっこデーの開催について(2学期).pdfの1ページ目のサムネイル

地域にお住まいの乳幼児親子さんを対象に『未就園児 園庭開放』を実施しています。
11:30~12:30と14:15~15:30
おひさまいっぱいの園庭で楽しく遊びましょう!

日々の保育などの様子
幼稚園ブログをご覧ください。

令和6年度入園について 

新3歳児、新4歳児、新5歳児、申込受付中です。

入園申込書配布中

申込順に受付ます。

電話連絡後、入園申込書を持参してください。

入園をご希望の方、園の様子を見学されたい方、園の教育内容や保育時間、必要な費用について知りたい方など、お気軽に園にお問い合わせください。

見学・入園希望の方は、港南幼稚園【☎03-3471-7347】まで

月~金9:00~17:00
土・日・祝日は休み

◎幼児教育・保育の無償化について
港区公式HP幼児教育・保育の無償化をご参照ください。

港南幼稚園X(旧Twitter)

港南幼稚園ではX(旧Twitter)による情報発信をしています


https://mobile.twitter.com/konankg

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

この度、東京都教育委員会では、教職員等によるわいせつな行為やセクシュアル・ハラスメント等を早期に発見するため、「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」を設置いたしましたので、お知らせします。

 各御家庭におきましても、お子様と学校生活の出来事を話し合う中で、何か心配なことがあれば、電話・メールでの御相談が可能ですので、御活用くださいますようお願いします。

『児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者窓口の設置について』

幼稚園ブログ

【5歳児】みなと科学館遠足

2022年6月23日 14時48分

みなと科学館へ遠足に行ってきました!

IMG_4408

館内のスタッフの話をよく聞いて、安全に気を付けながら楽しみました。

到着すると、まずはじめにプラネタリウムをみんなで見ました。

IMG_4410

IMG_4411

プラネタリウム

IMG_4412

プラネタリウムをはじめて見る子どもも多く、興味をもって室内を見まわしたり、星空が見えると

近くにいる友達と感じたことを話したりして楽しむ姿が見られました。

プラネタリウムでは、建物の光がなかった時に見られる港区の星空を眺めたり、七夕の話を聞いたりして、実際の天の川の写真を見ることができました。

「きれいだね」「すごい」と話し、星空や七夕の話に興味をもって見たり、聞いたりしていました。

プラネタリウムを見たあとは、学級ごとに分かれて、展示を見たり、工作をしたりしました。

IMG_4418

zisyaku2

いきもの

展示では、様々なブースに分かれていて、虫の標本を見たり、マジックのような面白い仕組みを実際に

体験してみたりして、楽しみました。

展示を見るだけではなく、操作したり、ゲームをしたりして、様々な体験を楽しみました。

IMG_4423

工作では、風車を作りました。話をよく聞いて、必要な素材を組み合わせながら風車を作ることを楽しみました。

完成すると実際に歩いてみて、風の向きを確かめたり、風車が早く回ることを楽しんだりしていました。

工作

工作2

幼稚園に帰ったあとは、テラスでピクニック弁当をしました。

レジャーシートを敷いて、友達と一緒に食べることを楽しみました。

IMG_4428

帰ってきた後も風車で遊ぶことを楽しんでいて、近くにいた年中児に風車を貸して、使いかたを教えてあげる姿も見られました。

kazaguruma

明日からも、「こんなことしたい!」という子どもの気持ちに寄り添って、みなと科学館で経験してきたことを生かした遊びを楽しんでいきたいと思います♪

【4歳児】水族館ごっこ

2022年6月22日 15時20分

しながわ水族館に遠足に行ったという共通の経験から、各クラスでは水族館ごっこを楽しんでいます。

遠足の次の日、保育室に水族館にいた海の生き物の写真をたくさん準備していました。

すると、登園してきた子どもたちが「昨日の水族館楽しかったね」「イルカになりたい!」など楽しかったことや印象に残っていることをたくさん話す姿が見られました。

そして海の生き物の塗り絵をたくさん塗り、「幼稚園の水族館を作る」と意欲をもって取り組んでいました。

初めは水槽にたくさんの生き物を泳がせて遊んでいました。

IMG_3672IMG_3681

でずが、だんだん「自分たちも海の生き物になりたい!」という気持ちを持ち始め、塗り絵のお面を着けて、イルカやカメになったつもりで表現することを楽しむ姿につながりました。

IMG_3687

IMG_3499

IMG_3493

イルカショーの印象が強く、ボールタッチやイルカジャンプなどを繰り返し楽しんでいます。

飼育員役の子もいて、「ピーッ」と笛を吹いたらイルカ役の子が飛び込んできます。

遠足で実際に見たことは友達と共通のイメージをもちやすく、友達と簡単なイメージをもって遊ぶことを楽しんでいます。

【3歳児】かもめっこデー たんぽぽ組との交流

2022年6月22日 12時22分

 今日は、未就園児の会かめもっこデーがありました。

3歳児たんぽぽ組の子どもたちと一緒にダンスをして遊びました。

いつもは、幼稚園の中で一番年下の3歳児の子どもたち。

今日は、自分たちより年下の友達が遊びに来てくれたので、

気分はお兄さん、お姉さん ♪ 元気いっぱい、一緒にダンスをしました。

「こんにちは、たんぽぽ組です!」

IMG_3187

『ザリガニチョッチン』

IMG_3188

幼稚園で飼育しているザリガニを見ながら踊る、大好きなザリガニのダンスです。

ザリガニの泳ぎ方と同じく、バックする振付を楽しんでいます。

『からだ☆ダンダン』

IMG_3192

 聞き馴染みのある音楽に、かもめっこデーに来たお子さんも、

思わず体が動いていました。

 次回、6月29日(水)ひまわり組とのダンスの会があります。

ぜひ、みなさん、遊びにいらしてください。

【5歳児】おさんぽおはなし会

2022年6月20日 18時02分

港南図書館へおさんぽおはなし会に行きました!

IMG_4379

IMG_4294

港南図書館へ向かう途中は2列で歩き、歩道もかっこよく歩きました。

(外に出ているため、友達と話をしない事前指導をしてから、マスクを外しています。)

IMG_4297

港南図書館に着くと、借りたい絵本を選んで2冊借りました。

自分で受付に行き、「貸してください」「お願いします」と話をして、図書館の係の方に

お礼を言う姿も見られました。

IMG_4296

IMG_4380

おはなし会では、『おほしさまとって!』『たなばた』の2冊の絵本の読み聞かせを聞きました。

集中して絵本を見ていて、星や七夕の話に興味をもつ姿が見られました。

子どもたちは普段とは違った場所で絵本を借りることをとても喜んでいて、絵本を読むことを

楽しみにしていました。ご家庭で絵本を手に取り、ぜひ一緒に読んでみてください♪

【4歳児】園内研究会

2022年6月15日 17時50分

今日は、4歳児の園内研究保育を行いました。

登園時間の変更にご協力いただきありがとうございました。

今年度の園内研究会のテーマは、

 「人と関わる力を豊かにするために

  ~思いの伝え合い・心地よいかかわりをはぐくむ教師の指導の工夫~」 です。

今回は、4歳児の保育を全教員で見合い、今の時期の4歳児が人と関わる力を豊かにするための教師の指導の工夫について、協議しました。

うめ組では、プリンセスごっこやヒーローごっこの遊びの中で、友達と関わる姿が見られました。

IMG_3479

ある子が作った「ガラスの靴」を見て、周りの子が同じようにプリンセスの靴を作って楽しく過ごしていました。

友達の素敵なアイデアを取り入れるのも、人と関わる上で大切な力です。

自分だけではなく、友達がいることでより楽しくなり遊びが充実するように援助していきます。

もも組では、先日、遠足に水族館に行った経験から、水族館ごっこを楽しんでいました。

飼育員役の子と、アシカやカメ役の子が楽しく遊んでいました。

IMG_3531

思わず、水槽から飛び出すカメやアシカを追い掛ける飼育員さん。

遊びのイメージが合致していたので、追い掛けるのも追い掛けられるのも楽しんでいました。

大まかなイメージの中で、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わう援助をしていきます。

このように、保育を互いに見合うことで、指導の工夫や充実を図っています。

引き続き、ご協力よろしくお願い致します。

IMG_3409