-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
とくにありません。
お知らせ
♥令和7年度入園について♥
入園をご希望の方、園の様子を見学されたい方、園の教育内容や保育時間、必要な費用について知りたい方など、お気軽に園にお問い合わせください。
見学・入園希望の方は、港南幼稚園【☎03-3471-7347】まで
土・日・祝日は休み
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
今年度のかもめっこデーは終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
次回は4月23日(水)です。
ぜひ遊びに来てくださいね♪
遊びに来た日には、シールカードにシールを貼ります♪
お誕生日前後のお子さんには
かもめちゃん&かもみちゃんメダルをプレゼントしています。
2階多目的室でおこなっています。
門を入り、外階段よりお越しください。
事前予約はありません。当日、お気軽に遊びにいらしてください。
持ち物などは、下記のプリントをご覧ください。
ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
☀日々の保育などの様子☀
⇒幼稚園ブログをご覧ください。
★とうきょうすくわくプログラム事業★
港南幼稚園X(旧Twitter)
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
この度、東京都教育委員会では、教職員等によるわいせつな行為やセクシュアル・ハラスメント等を早期に発見するため、「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」を設置いたしましたので、お知らせします。
各御家庭におきましても、お子様と学校生活の出来事を話し合う中で、何か心配なことがあれば、電話・メールでの御相談が可能ですので、御活用くださいますようお願いします。
幼稚園ブログ
降園後(園庭開放・教材研究・増築工事)
2018年1月16日 16時38分
地域のプラリバさんが、港南和楽公園で雪遊びを実施しました。その際に使用した雪を幼稚園に分けてくださいました。
園庭開放中に、いただいた雪で遊びました。
「雪のトンネルできるかな」「アイスつくろうよ」
園庭開放後に、子どもたちが遊んでいた所を見ると…。
雪のすべり台ができていました!
担任の先生たちは、園内研究会のテーマ「主体的に体を動かして遊ぶ幼児を育てるための環境の構成と援助の工夫」に向けて、教材研究を行っています。
「ロープ渡りができるようにしたいね」「ロープがゆるまないような結び方をしよう」
子どもたちが安全に楽しく遊べるように、考えを出し合っています。
増築園舎、工事中 建物の骨組みができてきました。
小学校の校庭側から
園庭側から
小学校玄関側から
誕生会のお楽しみは、先生たちの劇でした
2018年1月16日 10時43分1月の誕生会。5歳児が司会をするのは、今回で最後です。来月からは、4歳児にバトンタッチします。
「年長組のおにいさんおねえさんたちが、どうやって司会をしているかよく見ていようね」
「おたんじょうびおめでとう」「プレゼントありがとう」
お友達のお誕生会を、みんな、ニコニコ顔でお祝いしています。
今日のお楽しみは、先生たちによる劇『もりのおふろ』
ライオン、ゾウ…あたたかいもりのおふろに、次々と動物がやってきます。
♪ゴシゴシ シュッ シュッ ゴシゴシ シュッ シュッ いい気持ち
寒い日は、あたたかいおふろに入ると、あたたまるね。
背中を流しあいっこして、いい気持ち!
3歳児年少組の子どもたちは、誕生会のお楽しみをみた後、保育室で…。
自分たちで動物のお面を作り、“もりのおふろごっこ”
おふろに、はいりたいね。あったかそうだね。
担任も一緒に、動物になって遊びます。
次は、だれがおふろにはいりにくるかな?
元気にジャンプしながら、ウサギさんがやってきました。
一緒におふろにはいろうよ。
行事で楽しんだことを、遊びの中で再現して、さらに楽しんでいる子どもたちです。
ヴァイオリンコンサート
2018年1月15日 13時53分
修了児の保護者の方に、ヴァイオリンの演奏をしていただきました。
美しいヴァイオリンの音色に耳を傾ける子どもたち。
弦をおさえる指の動きや弓の動きに注目したり、知っているメロディーを口ずさみながら聴いたりする様子が見られました。
親子活動(正月遊び)
2018年1月12日 16時08分
お天気の中、親子で正月遊びを楽しみました。
大なわとび
かるた
けん玉
百人一首
手作りけん玉
絵合わせカード、福笑い
羽根つき
竹馬
家庭ではなかなかできない昔ながらの遊びを楽しんでいました。
その後は各学年ごとに作った凧を園庭やグラウンドで飛ばして遊びました。空高くあがってうれしそうな姿がたくさん見られました。
保護者の皆さんは、寒い中ご参加いただきありがとうございました。
子ども赤十字の清掃活動
2018年1月11日 14時41分1月10日(水)に子ども赤十字の活動として、清掃活動を行いました。
きれいにして、みんなが気持ちよく過ごすことができるよう、港南幼稚園全員で力を合わせて頑張りました。
園庭を年中さん、年少さんがきれいにしています。
「はっぱを拾うよ」「きれいになってきた」
園の外側は、赤十字のスカーフを身に着けた年長さんがきれいにしました。
トングでごみを集めます。
こんなにいっぱい拾いました。
港南幼稚園のみんなの力でとてもきれいになりました。