12.7誕生会
2018年12月10日 08時09分12月の誕生会。
うみ組が司会を担当しました。
「うみ組の司会は、今回で終わりだね。今度は年中組さんにバトンタッチだよ」
お楽しみは、港南小学校PTAコーラスの皆さんによる歌でした。
美しい歌声、ハーモニーを、みんなで楽しみました。
アンコールにもおこたえいただき、子どもたちも一緒に♪あわてんぼうのサンタクロースを歌いました。
園のマスコット キャラクター
かもめちゃん かもみちゃん
れいわ7ねんど(2025ねんど)も
ともだちいっぱい えがおいっぱい こうなんようちえん
12月の誕生会。
うみ組が司会を担当しました。
「うみ組の司会は、今回で終わりだね。今度は年中組さんにバトンタッチだよ」
お楽しみは、港南小学校PTAコーラスの皆さんによる歌でした。
美しい歌声、ハーモニーを、みんなで楽しみました。
アンコールにもおこたえいただき、子どもたちも一緒に♪あわてんぼうのサンタクロースを歌いました。
高輪警察署の方にご指導いただき、不審者対応訓練を行いました。
訓練の後、お話をみんなで聞きました。
5歳児年長組
明日の誕生会の司会の練習。
3歳児年少組
「コマのお洋服、きれいでしょ」
コマのおうちに、「ただいま」
自分のコマを大切に片づけられるようにしています。
4歳児年中組
みなと特別支援学校の生徒さんの校内発表(高等部1年生の劇)を鑑賞しました。
イチョウ並木を通って、てくてく歩いて行きました。
リトルマーメイドの劇は、みんなが知っている曲が流れ、歌を口ずさんだりリズムをとったりしていました。
また、劇の大道具や、衣装のすばらしさに、みんなびっくり!
「あんなの、着てみたいね」
「本当の、海の中みたい」
などの感想が聞かれました。
来年度の組織づくりに向けた話し合い、役員候補の選出が行われています。
50周年記念式典の歌と言葉を
保護者の皆さんに披露しました。
4歳児年中組
楽器を使って、リズム打ちをしました。
「タンタカタン」
「タタタタ シャララン」
「いろいろな打ち方、鳴らし方ができるね」
周年実行委員会のみなさんが、周年行事で使用した物を片づけたり、祝う会の飾りを園内に移動してくださったりしました。
ありがとうございました。
各学年で、コマまわしに取り組んでいます。
3歳児年少組
「手ではさんで、こうやってね」
「ほら、クルクルまわるでしょ」
5歳児年長組
投げゴマに挑戦中。
「ひもの巻き方、ちょっと難しいんだよね」
「今度は、回るかな?」
園庭の畑にまいた、
サヤエンドウの種が発芽しました。
12月にしてはあたたかな日、
おひさまの光をあびて、気持ちよさそうです。
5歳児年長組
こうなん保育園さんの劇のリハーサルを見学しました。
日ごろから、互いの園で遊んだり、港南小学校の校庭で一緒に活動したりして、親しみをもっている、くじら組さんの劇をみんなで楽しみました。
4歳児年中組
保育室で、学年のみんなで歌ったり、担任の話を聞いたりして幼稚園の周年をお祝いしました。
3歳児年少組
登園後、担任のパネルシアターをみながら、幼稚園のお祝いをみんなでしました。
本日、50周年記念式典が行われました。
明日から、一年の最後の月、師走。
園庭のサクラの木は、たくさんの冬芽をつけています。
今日は、雲ひとつない、冬晴れの日でした。