-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
とくにありません。
お知らせ
♥令和7年度入園について♥
募集要項配付中!
11月11日~11月22日まで、入園申し込みを受け付けています。
随時、見学やご質問も受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
次回は11月27日(水)です!
遊びに来た日には、シールカードにシールを貼れます♪
お誕生日前後のお子さんには
かもめちゃん&かもみちゃんメダルをプレゼントしています。
2階多目的室でおこなっています。
門を入り、外階段よりお越しください。
事前予約はありません。当日、お気軽に遊びにいらしてください。
持ち物などは、下記のプリントをご覧ください。
ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
☀日々の保育などの様子☀
⇒幼稚園ブログをご覧ください。
☀令和6年度入園について
新3歳児、新4歳児、新5歳児、申込受付中です。
入園申込書配布中
申込順に受付ます。
電話連絡後、入園申込書を持参してください。
入園をご希望の方、園の様子を見学されたい方、園の教育内容や保育時間、必要な費用について知りたい方など、お気軽に園にお問い合わせください。
見学・入園希望の方は、港南幼稚園【☎03-3471-7347】まで
土・日・祝日は休み
港南幼稚園X(旧Twitter)
⭐港南幼稚園ではX(旧Twitter)による情報発信をしています⭐
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
この度、東京都教育委員会では、教職員等によるわいせつな行為やセクシュアル・ハラスメント等を早期に発見するため、「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」を設置いたしましたので、お知らせします。
各御家庭におきましても、お子様と学校生活の出来事を話し合う中で、何か心配なことがあれば、電話・メールでの御相談が可能ですので、御活用くださいますようお願いします。
幼稚園ブログ
【3歳児たんぽぽ組】保育の様子
2022年1月19日 13時21分親子で楽しんだお正月遊びを、好きな遊びの中でも楽しむ子どもたち。
「みてみて!まわったよ。きのこまわしもできた!」
「誰が一番長く回せるかな。」
「こまのお洋服の色が変わった!」
いろいろな回し方を楽しんだり、こまの洋服の色や回り方の変化を楽しんだりしています。
また、友達とやり取りをするきっかけにもなっています。
絵合わせカードゲームも楽しんでいます。
「この絵はどこだったかな・・・。」
「次は○○くんの番だよ!」
友達と一緒に同じ絵柄のカードを探したり、絵柄がそろったことを喜んだりしています。
朝、園庭で遊んでいると、霜柱をたくさん発見しました!
「キラキラしていてきれいだね!」
「触ると冷たいよ。」
「これでかき氷をつくろうよ。」
「スプーンですくってみよう。」
冬ならではの自然に触れながら遊ぶことを楽しんでいます♪
【4,5歳児】書道の会
2022年1月17日 17時46分書道の先生をお招きして、
書道の会を行いました。
最初は、半紙を触らせてもらいました。
「つるつるの面とざらざらの面があるの、分かるかな?」
「本当だ!こっちがつるつるしてる!」
「つるつるの方に字を書くのですよ」
「そうなんだ!」
その次に、筆を触らせてもらいました。
「ふわふわしているね」
「何の毛でできていると思う?」
「何だろう~?」
「イタチの毛でできているのですよ!」
「え~!そうなんだ!」
その後に、お正月遊びやアニメに関する書を見せてもらい、
実際に今年の干支の『寅』の字を書くところを見せてもらいました。
「うわ~、かっこいい」
書初めや書道という、日本の伝統的な文化に、
実際に触れながら親しむ機会となりました。
【3歳児ひまわり組】3学期が始まりました!
2022年1月14日 19時22分冬休みが明けて栽培物の生長に気付いた子どもたち。
「ミニダイコンが大きくなってる!」
水が溜まりすぎないように量に気を付けながら、水やりを積極的に行っています。ミニダイコンはそろそろ収穫かな?
親子活動で楽しんだお正月遊び(こま・けん玉・絵合わせカード)もブームになっています。
こま回しもけん玉も、日々ぐんぐん上達しています。上達すると、楽しさが増しますね。
遊びのなかで友達との会話もたくさん聞かれます。
新しい集団遊び『むっくりくまさん』も気に入り、学級のみんなで声を合わせて遊び歌を歌ったり、体を動かしたりして遊ぶことを楽しんでいます。
「「♪~目を覚ましたら食べられちゃうよ~♪」」
「待て~食べちゃうぞ~!」
「次は私がクマになりたい!」「じゃあ次は○○ちゃんね!」
子どもたち同士で思いを伝え合い、役割を交替しながら遊ぶことができるようになってきました。
新しい遊びにたくさん出会い、友達と楽しさを共有しながら、毎日元気に過ごしています。
【全学年】親子活動(正月遊び)の様子
2022年1月14日 19時00分3歳児
親子でけん玉とこまの洋服を作ったり、絵合わせカードゲームをしたりすることを楽しみました。
けん玉が成功すると跳んで喜ぶ子どもたちでした。
「洋服をかぶせたこまは回るときれいだね。」
おうちの人に作ってもらった自分だけのおもちゃをとても喜び、何度も楽しむ姿が見られました。
4歳児
すごろく、こま、けん玉、竹馬に親子で取り組みました。
おうちの人と一緒に遊ぶのは新鮮味もあり、とても楽しそうでした。
一緒に凧作りもしました。「どんな絵の凧にしようかな。」
小学校の校庭で揚げてみると、とてもよく揚がり、うれしそうでした。
5歳児
けん玉や竹馬、羽根つきに挑戦しました。さすが年長さん、おうちの人にコツを教えてもらい、成功している姿も見られました。おうちの人もとても上手でした。
親子で一緒に作製した凧も元気よく揚がりました。
保護者の皆様、ご参加・ご協力ありがとうございました。
ご家庭に持ち帰った後も、ぜひ一緒に遊びを楽しんでくださいね。
【5歳児】劇遊びに向けて
2022年1月13日 17時28分新学期が始まって3日が経ちました。
12月から学級のみんなで楽しんでいた劇遊びを、3学期も繰り返し楽しんでいます。
劇に必要なものや材料を友達と一緒に考えています。
絵の具の量を自分たち調整して、みんながイメージしている色に近付けるような色を作って塗っています。
友達がガムテープを切るのに困っていると、切り方を教えたり、支えてあげたりと友達が困っていることに気付いて手伝う姿が見られます。
「ぼくたちがおさえているから、テープを貼ってくれる?」「わかった!」
大きなものを作るには一人ではできません。友達と力を合わせて作り、完成したときの達成感を味わっています。
大道具作りだけでなく、劇に必要な小道具も遊びのなかで作っています。
「カップを金の折り紙で包んだらいいかも!」「そうだね。ぼくもやってみる!」
身に着けるものや劇に必要なものをいろいろな素材を用いて作っています。
学級のみんなで思いを出し合える機会を設け、全員でイメージを共有しながら作り上げていくことができるようにしていきます。