-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
とくにありません。
お知らせ
♥令和7年度入園について♥
募集要項配付中!
11月11日~11月22日まで、入園申し込みを受け付けています。
随時、見学やご質問も受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
次回は11月27日(水)です!
遊びに来た日には、シールカードにシールを貼れます♪
お誕生日前後のお子さんには
かもめちゃん&かもみちゃんメダルをプレゼントしています。
2階多目的室でおこなっています。
門を入り、外階段よりお越しください。
事前予約はありません。当日、お気軽に遊びにいらしてください。
持ち物などは、下記のプリントをご覧ください。
ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
☀日々の保育などの様子☀
⇒幼稚園ブログをご覧ください。
☀令和6年度入園について
新3歳児、新4歳児、新5歳児、申込受付中です。
入園申込書配布中
申込順に受付ます。
電話連絡後、入園申込書を持参してください。
入園をご希望の方、園の様子を見学されたい方、園の教育内容や保育時間、必要な費用について知りたい方など、お気軽に園にお問い合わせください。
見学・入園希望の方は、港南幼稚園【☎03-3471-7347】まで
土・日・祝日は休み
港南幼稚園X(旧Twitter)
⭐港南幼稚園ではX(旧Twitter)による情報発信をしています⭐
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
この度、東京都教育委員会では、教職員等によるわいせつな行為やセクシュアル・ハラスメント等を早期に発見するため、「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」を設置いたしましたので、お知らせします。
各御家庭におきましても、お子様と学校生活の出来事を話し合う中で、何か心配なことがあれば、電話・メールでの御相談が可能ですので、御活用くださいますようお願いします。
幼稚園ブログ
【5歳児】港南小学校との交流
2021年11月2日 17時45分
港南小学校の1年生が秋の自然物を使っていろいろな遊びを作った「秋まつり」に遊びに行きました。
どんぐりを使って迷路・すごろく・どんぐり相撲などを作っていました。
小学生のおにいさん・おねえさんにやり方を教えてもらい、子どもたちも繰り返し楽しんでいました。
「どんぐりの迷路です。段ボールを持って動かしてみて」
「箱をぽんぽんたたいてごらん」
「どうなったら勝ちなの?」
「落ち葉やどんぐりで作ったおもちゃ、素敵だね」
小学生になったら「こんなに楽しいことをするんだ」と子どもたちも期待が高まりました。
年長組も「こうなんショッピングモール」を作っていることをお知らせし、「小学生のおにいさん・おねえさんも来てください」と招待しました。
遊びや行事を通して、小学校と交流ができるような機会を大切にしています。
【5歳児】サツマイモの味噌汁
2021年10月27日 16時46分
芋ほり遠足で収穫したサツマイモを1週間、美味しくなるように寝かせ、味噌汁にして食べました。
子どもたちと「どうやって食べる?」と話していると、天ぷら・スイートポテト・サツマイモご飯・味噌汁など、いろいろなアイデアが出てきました。
幼稚園にある食材で何が作れるか聞いてみると、「年中組のときに味噌を作ったから、味噌汁はどう?」と子どもたちから提案がありました。
年中組のときに作った自分たちの味噌を使いたいという思いが素敵ですね。
収穫したサツマイモはとても甘く、子どもたちにも大人気です。
「甘く美味しい~」「やわらかいね」などと美味しく味わいました。
食べ終わったあとはお碗をきちんと洗っています。
職員室にお椀も返しました。
みんなで収穫したサツマイモを、幼稚園のみんなと一緒に食べられるのはとてもうれしいことですね。
【3歳児】親子遠足
2021年10月27日 16時41分
今日は待ちに待った親子遠足。
芝浦中央公園で親子で遊びました。
自然レクリエーションでは、親子でたくさんの自然を発見して遊びました。
『あきをみつけようカード』を見ながら、芝浦中央公園の芝生広場でを探索しました。
「虫の声が聴こえるかな。」
「木にギュッと抱きついてみよう。」
落ち葉をセロハンテープで貼って、素敵な魔法の杖や葉っぱの冠も作りました。
「素敵な杖ができたよ。」
親子ふれあい遊びもしました。
まねっこゲームでは、お題に沿って様々な動きを楽しみました。
「おうちの人と一緒に、電車に変身!」
大好きなお父さん、お母さんと運転手さん気分を味わいました。
『あおいそらにえをかこう』の曲で、みんなで一緒に踊りました。
「エイヤ!」と元気な掛け声が響いています。
親子で秋の自然に親しんだり、触れ合ったりする時間を過ごし、子どもたちも保護者の方も、たくさんの笑顔が見られました。虫の声を聞いたり、落ち葉に触って感触を味わったりすることで、秋を感じていたようです。引き続き、親子で様々な自然と触れ合う機会を大切にしていただけたらと思います。
天候の状況により、スケジュールの変更をさせていただきました。
保護者の皆さま、本日は親子遠足のご協力いただき、ありがとうございました。
【4歳児、5歳児】 虫とり
2021年10月20日 18時01分写真を見て、隠れている生き物を探したり、生き物のクイズにチャレンジしたりしました。
「バッタがかくれんぼしている!!」
バッタやハチ、スズメなど身近な生き物のお話をたくさん聞きました。
オンブバッタを見つけました!
「この草の中から鳴き声が聞こえるよ!!」「どこにいるかな?」
畑では幼虫を探していました。
ICTを活用しながら子どもたちが虫や秋の自然物に興味をもってかかわれるように、保育をしています。
【5歳児】芋ほり遠足
2021年10月15日 15時35分
お天気にも恵まれ、5歳児は芋ほり遠足に行ってきました。
バスに乗る前も楽しみな気持ちでいっぱいです。
バスも1人1席で座り、隣り合う席を空席にし、感染症対策をしています。
土の感触や芋の固さなどを感じることができるように、子どもたちは素手で掘りました。
「見えたー!」「私のも見えたよ」
「これ、どれだけ大きいの?」「持てるかな??」
芋の周りの土をたくさんほり、紫色の大きな芋が見えてきました。
子どもたちも「大きいのが掘れた!」「五つ子みたいなお芋だね」などと、友達とうれしさを共有していました。
「どっちの方が大きいかな?」
みんなの顔よりも大きな芋がたくさんですね。
「何個掘れた?」「どっちの芋が大きいかな?比べてみよう」と友達と芋を数えたり芋の大きさを比べたりし、数量や大きさに関心をもつ姿も見られました。
また、大きな芋だったため、友達に「手伝って!」と伝え、友達と一緒に力を合わせて芋をほる姿がたくさん見られました。年長らしい姿ですね!
掘った芋はご家庭でどのようにして食べますか?
また幼稚園で教えてください♪