-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
とくにありません。
お知らせ
♥令和7年度入園について♥
募集要項配付中!
11月11日~11月22日まで、入園申し込みを受け付けています。
随時、見学やご質問も受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
次回は11月27日(水)です!
遊びに来た日には、シールカードにシールを貼れます♪
お誕生日前後のお子さんには
かもめちゃん&かもみちゃんメダルをプレゼントしています。
2階多目的室でおこなっています。
門を入り、外階段よりお越しください。
事前予約はありません。当日、お気軽に遊びにいらしてください。
持ち物などは、下記のプリントをご覧ください。
ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
☀日々の保育などの様子☀
⇒幼稚園ブログをご覧ください。
☀令和6年度入園について
新3歳児、新4歳児、新5歳児、申込受付中です。
入園申込書配布中
申込順に受付ます。
電話連絡後、入園申込書を持参してください。
入園をご希望の方、園の様子を見学されたい方、園の教育内容や保育時間、必要な費用について知りたい方など、お気軽に園にお問い合わせください。
見学・入園希望の方は、港南幼稚園【☎03-3471-7347】まで
土・日・祝日は休み
港南幼稚園X(旧Twitter)
⭐港南幼稚園ではX(旧Twitter)による情報発信をしています⭐
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
この度、東京都教育委員会では、教職員等によるわいせつな行為やセクシュアル・ハラスメント等を早期に発見するため、「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」を設置いたしましたので、お知らせします。
各御家庭におきましても、お子様と学校生活の出来事を話し合う中で、何か心配なことがあれば、電話・メールでの御相談が可能ですので、御活用くださいますようお願いします。
幼稚園ブログ
【5歳児 こうなんピックに向けて②】
2021年10月1日 13時15分
いよいよ明日が運動会ですね。
子どもたちは活動に取り組む中で日に日に期待が高まってきています。
もっとかっこよくスケートボードを滑れるように練習です。
滑ってからジャンプの大技が決まるように繰り返し挑戦しています。
膝を少し曲げて滑るなど、子どもたちなりに滑り方のコツを見出しています!
フープをキレイに回せるように何度も練習を重ねました。
片目をつぶって、的の中央を狙う練習をしています。
「ひじを伸ばすとまっすぐ飛ぶんだよ」と友達に教える姿も見られます。
オリンピック・パラリンピックの競技を、本当の選手みたいに表現したい!という子どもたちの気持ちを大切に活動を進めてきました。
それぞれのグループ表現の構成や順番も子どもたちで考えました。
こうなんピック選手によるグループ表現をお楽しみに!!
リレーも大白熱です!
登園したらすぐにリレーの走順を決めるほど、リレーへの気持ちが高まっています。
「〇〇くんは速いから一番か最後がいいんじゃない?」
「この前、この順番で勝ったから、今日もこうしてみる?」
リレーの活動を通して、自分の考えを伝えたり、友達の話に耳を傾けたりする姿がたくさん見られるようになりました。
勝ったうれしさや負けた悔しさを何度も共有し、子どもたちの心も一つにまとまってきました。
運動会当日、緊張する姿も見られると思いますが、子どもたちが諦めずに走りきる姿、友達と心を一つにして挑戦する姿を温かく見守ってください。
【4歳児】運動会に向けて
2021年10月1日 08時47分
運動会に向けて、毎日かけっこを頑張ったり、踊りを自分なりに
楽しく踊ったりして活動してきました。
かけっこはテラスでも校庭でも走ることを楽しみ、
①スタートの線からはみ出さないこと
②スタート位置にあるコーンの横に立つこと
③「気を付け」で気を付けの姿勢、「よーい」で構え、笛の合図で走り出すこと
以上のことを意識しながら、かけっこをしました。
「広い校庭で走るのって気持ちいい!」
年長児のリレーの様子も見ました。「年長さんかっこいいね」
「僕たち、私たちもやってみたいね!」などと話しながら、年長児が
走る様子を応援していました。
踊り『ブンブンパラダイス』は、子どもたちも大好きな曲で、リズムにのって踊っています♪
運動会当日にはスズランテープで作ったポンポンと、自分たちで作ったお面ベルトを
身に着けて踊ります。
ドキドキ、わくわくの運動会。当日は大きな拍手と温かい目でご覧ください!
【3歳児年少組】フィンガーペインティング
2021年9月29日 16時25分絵の具を使ってフィンガーペインティングをしました。
初めての体験に恐る恐る様子をうかがっていた子も、いざやってみると、絵の具の感触の面白さに夢中になり、繰り返し取り組んでいました。
「あ!手の形がついたよ。」
指を使ってさまざまな線や絵を描くことを楽しんでいます。
爪を立てても面白い線が描けることに気が付いていました。
たくさん描いて楽しんだ後は手を洗いましょう。
・・・あれ?水に絵の具の色が移ったよ~!
早速ジュース屋さんごっこが始まりました。
ジュースのほかにゼリーもあるようですよ。
友達と一緒に飲んで(ジュースを飲んでいるつもり)うれしそうですね。
みんなでフィンガーペインティングしたものを画用紙に写し取り、それを使ってたんぽぽ組、ひまわり組それぞれのモニュメントを作りました。
こちらは運動会の親子リズムのときに中央に置きます。
周りでみんなで楽しく踊りましょう!
そして、今月の外掲示板は3歳児の作品が飾られています。
花紙を丸めて作ったブドウと、フィンガーペインティングで作ったきつねです。
是非、ご覧ください!
【5歳児 異年齢との交流】
2021年9月29日 13時46分
園庭のプランターにこんな虫がいるのを年長組が発見!
子どもたちは「なんだ、これ!」「角が生えてるよ」など、色や形が不思議な虫を見つけて大興奮です。
「なんていう虫なんだろう?」と興味をもっていたので、タブレットで調べてみることにしました。
教師が子どもが気付いた特徴をタブレット端末に打ち込みます。
調べたキーワードは、「黒い幼虫・黄色いてんてん・角」です。
いろいろな虫の写真が出てきた中から、この虫と同じ写真を見付けました。
この虫は「セスジスズメ」というみたいです。
虫眼鏡を使って、体の模様をもっと詳しく見てみようとする姿も見られました。
テラスで調べていると、年少組・年中組も気になって見に来ました。
年長組は「これはね、セスジスズメっていうんだよ」
「こっちが目で、こっちは模様なの」とお兄さん・お姉さんらしく教えてあげる姿が見られました。
園庭の生き物をきっかけに、自然と異年齢の交流が見られます。
年長組も、お兄さん・お姉さんという意識をもって異年齢とのかかわり方を自分たちで考える接する力が育ちます。
これからも、遊びの中で異年齢の交流がもてるようにしていきます。
【全学年】お月見
2021年9月22日 15時32分9月21日は中秋の名月、お月見でした。
こちらは5歳児年長組の手作り月見団子と秋の草花です。
5歳児年長組が、3歳児年少組に見せに持ってきてくれました。
5歳児年長組が作ったお月見団子を見て、4歳児年中組は自分たちで月見団子やススキを作りました。
また、各学級担任が月見にちなんだ絵本や紙芝居を読んだり、話をしたりして、興味や関心を深められるようにしました。
季節の草花についても話をしています。
5歳児年長組は、月の満ち欠けについても話を聞きました。
中秋の名月と満月が同じ日になるのは8年ぶりとのこと、
夜空にはきれいな満月が見られました。