-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
とくにありません。
お知らせ
♥令和7年度入園について♥
募集要項配付中!
11月11日~11月22日まで、入園申し込みを受け付けています。
随時、見学やご質問も受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
次回は11月27日(水)です!
遊びに来た日には、シールカードにシールを貼れます♪
お誕生日前後のお子さんには
かもめちゃん&かもみちゃんメダルをプレゼントしています。
2階多目的室でおこなっています。
門を入り、外階段よりお越しください。
事前予約はありません。当日、お気軽に遊びにいらしてください。
持ち物などは、下記のプリントをご覧ください。
ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。
港南幼稚園 ℡03-3471-7347
☀日々の保育などの様子☀
⇒幼稚園ブログをご覧ください。
☀令和6年度入園について
新3歳児、新4歳児、新5歳児、申込受付中です。
入園申込書配布中
申込順に受付ます。
電話連絡後、入園申込書を持参してください。
入園をご希望の方、園の様子を見学されたい方、園の教育内容や保育時間、必要な費用について知りたい方など、お気軽に園にお問い合わせください。
見学・入園希望の方は、港南幼稚園【☎03-3471-7347】まで
土・日・祝日は休み
港南幼稚園X(旧Twitter)
⭐港南幼稚園ではX(旧Twitter)による情報発信をしています⭐
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
この度、東京都教育委員会では、教職員等によるわいせつな行為やセクシュアル・ハラスメント等を早期に発見するため、「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」を設置いたしましたので、お知らせします。
各御家庭におきましても、お子様と学校生活の出来事を話し合う中で、何か心配なことがあれば、電話・メールでの御相談が可能ですので、御活用くださいますようお願いします。
幼稚園ブログ
【3歳児ひまわり組】秋めいてきました
2021年9月10日 16時54分ある日園庭に出ると、黄色く色づいた葉がたくさん落ちていました。
葉によって黄、橙、緑が混ざった色づきになっていることに気付き、教師や友達に見せながらたくさん拾い集めました。
オーブンでケーキを焼きました。
「熱いから一緒にそっと運ぼう!」
拾い集めた葉や花びらで飾りつけをしています。
こちらはサルスベリの花です。可愛いピンク色が人気です。
また、年長さんがリレーをしている様子を見た経験から、
「年長さんみたいにぐるぐる走るやつやりたい!」と真似しています。
戸外で体を動かすと心地よい季節になりました
2学期も元気いっぱいのひまわり組さんです!
【3歳児たんぽぽ組】砂場でお店屋さんごっこ
2021年9月9日 16時10分
「いらっしゃいませー!」
園庭の砂場から元気な声が聞こえてきました。
たこ焼き屋さんの開店です。
「丸くて本物みたいだね。」
「おいしい!」
遊具を様々なものに見立てて遊ぶことを楽しんでいます。
こちらでは、アイスクリーム屋さんが開店しています。
「おいしいアイスがありますよー!」
「アイスください。」
年中組さんのお兄さんが買い物に来てくれました。
学年を超えたかかわりも楽しんでいます。
【5歳児】年長会議
2021年9月9日 14時21分
各学級でオリンピック・パラリンピックごっこを楽しんでいます。
遊戯室で楽しんでいる姿を、年中組さんも見に来て応援しに来てくれました。
子どもたちは応援してもらえると、やる気につながります。
「メダルと一緒にお花も渡すよね」と言って自分たちで材料を考えて作りました。
作った後は、表彰式!
1位、2位、3位で高さも違います。
細かいところまで見て、再現して作っていますね。
各学級で楽しんでいる競技を学年で出し合いました。
「全部のクラスで出てきた競技は何かな?」
「卓球!スケートボード!!」
みんなで楽しんでいる競技から5つ決めました。
何をするかはお楽しみに♪
他の学級から刺激を受けて、新しい遊びにつながりました。
相手の隙を見てポイントを狙っていますね。
学級だけでなく、学年の友達とのつながりをもって遊びを進めていく楽しさが経験できるようにしていきます。
【4歳児、3歳児】年少組さんと遊んだよ!
2021年9月8日 16時34分「ピンクのお花はこっちに落ちているよ」
「お姉さんに教えてもらってお花を見つけることができたよ!」
2学期も遊びやさまざまな行事の中で異年齢の交流を深めて、
【3歳児・降園時】交通安全指導
2021年9月8日 15時01分高輪警察署の方がいらして、3歳児を対象に交通安全指導を
してくださいました。
「道路に飛びだすとどうなるかな?」
「横断歩道は、どのように渡ったらいいかな?」など、
紙芝居を見せながら交通ルールについて教えてくださいました。
子どもたちは時折頷いたり発言したりしながら、
最後までしっかりと話を聞くことができました。
降園時には、全学年を対象として、横断歩道の渡り方や
歩道の歩き方などを見守ってくださいました。
「左、右、左、よし!」!と声に出しながら車が来ていないかを
確認して横断している姿も見られました。
また、配布物として『チャイルドビジョン』という大人が幼児の視界を
体験できる組み立て式の眼鏡をいただきました。
教員も実際に体験をしてみました。
普段見えている視界が狭まり、子どもたちが見えている視界の狭さを
体験することができました。
高輪警察署の方からは、事故を未然に防ぐためには、まずは「止まる」
ということを大切にしてほしいとの話もありました。
これからもお子さんの手を離さず、安全に登降園ができるよう、
ご協力お願いいたします。