夏休みの園庭でみつけたよ④
2020年8月18日 14時56分園庭のグレープフルーツの木や、アマナツの鉢植えにいたチョウの幼虫。
何匹いるでしょうか?
チョウが園庭でたまごを産む木を探しながらとんでいる様子が見られているので、これからもチョウの幼虫がみつかるかもしれません。
園のマスコット キャラクター
かもめちゃん かもみちゃん
れいわ7ねんど(2025ねんど)も
ともだちいっぱい えがおいっぱい こうなんようちえん
園庭のグレープフルーツの木や、アマナツの鉢植えにいたチョウの幼虫。
何匹いるでしょうか?
チョウが園庭でたまごを産む木を探しながらとんでいる様子が見られているので、これからもチョウの幼虫がみつかるかもしれません。
マテバシイの葉の上で
キマダラカメムシの幼虫がお散歩していました。
背中の模様が特徴的です。
今日は成虫の姿も見られました。
園庭のサルスベリの花がきれいに咲いています。
イチョウの木の幹にとまり元気になくセミ。
セミの抜け殻は園庭のあちらこちらで見られています。
栽培している花や野菜
アサガオ
コスモス
エダマメ
園庭のぽかぽか池に遊びに来ていたのは…?
シオカラトンボでした。
暑い日の空のおさんぽをして、ひと休みしていたのかもしれませんね。
港南子どもまつりの翌日、園庭で「ボウリングごっこ」が始まりました。
ピンは砂場遊具のジョウゴで見立てました。
「先生!投げる場所の線を書きたい!」
教師がラインカーを持ってくると、
「簡単コースと、難しいコースの2本書くといいよ!」と投げる場所を決めて教師に伝え、みんなで場作りから始めました。
ボウリング屋さんが開店すると、たくさんのお客さんがやってきました。
「ストライク!!」「おしい!あともうすこし!」など言いながら、ピンを並べるボウリング屋さんの役、お客さん役を入れ替わりながら繰り返し楽しみました。
1学期も最終日となりました。
自分が使ったロッカーや宝箱、靴箱などをぞうきんできれいにしました。
「真っ黒になった!」
たくさん使って汚れていることに気づいた子どもたち。
きれいになって大喜びでした!
「床もやろう!」と子どもたちから掃除をするところを次々に探していました。
使い終わったぞうきんを洗い、両手でしぼっています。
「たくさん水がでてきた!」
自分が使ったものをきれいにすると、とても気持ちがいいですね。
2学期もぴかぴかになった保育室で待っています!
毎日元気に過ごしくださいね。
2日目後半は年長組でした。
年長組はスーパーボールすくい、ボウリング、ヨーヨー、製作コーナーに加えて、
わなげのコーナーも楽しみました!!
港南幼稚園のマスコットキャラクターのかもめちゃん、かもみちゃんのお面を親子で作りました。
「ヨーヨーとれたよ!!」
おまつりの当日には年長組がグループ活動で作った吹流しを遊戯室に飾りました。
うみ組
そら組
もり組
港南子どもまつり、2日間とも子どもまつり実行委員のPTAさんにお手伝いをしていただきました。
遊びのコーナーの受付や誘導などのお手伝いをしていただきました。
朝早くからお手伝いいただき、ありがとうございました。
港南子どもまつり2日目の前半は年少組がおまつりを楽しみました。
友達と一緒に動物のお面の塗り絵をぬっています。
すてきなお面をつけて、おまつりを楽しんでいました。
ボウリングのコーナーは何度も繰り返し楽しんでいました!!
今日は港南子どもまつり1日目でした。
年中組がいろいろな遊びのコーナーを親子で楽しんで回りました。
「何色のヨーヨーにしようかな~」
製作コーナーでは親子でお化けのお面を作りました。
ひとりひとり個性のあるすてきなお化けのお面をつけて、まつりを楽しみました。
「スーパーボールたくさんとれたよ!!」
明日の2日目は年少組、年長組です。
遊戯室にはすてきなものを飾っています!年少組さん、年長組さんお楽しみに!
今年度の港南こどもまつりは、学年別に行います。
明日は年中組のお祭りです。
降園後、遊びのコーナーなどの準備を教職員で進めました。
年中組さん、明日のおまつりを楽しみに待っていてくださいね。
港南こどもまつりに向けて4歳児でも提灯作りをしました。
最初に、5歳児の提灯が飾られている様子を学級ごとに見に行きました。
「すごい!なにこれ?」
「提灯だって!お祭りみたい!」
「私も作りたい!!」
お祭りがあることを知り、
自分たちも作りたいという気持ちになったところで
提灯作りを始めました。
最初は絵の具を使ったにじみ絵。
画用紙に筆で水を塗った後に
好きな色の絵の具をポタポタ垂らしました。
「わ!紫になった!」
「ぼわぼわって色が広がってきたよ!」「わたあめみたい!」
自分の好きな色の台紙に貼っておき、
最後に黒い帯を付けます。
「本物の提灯みたいになった!」
みんなの提灯を保育室に飾ったら完成!
「お祭りの日が楽しみだな~」
ようやくお天気がよくなってきたので
4歳児のみんなでテラスに出て
水遊びをしました
モジャモジャおばけに向かって
水鉄砲をビューーン!
「みんなでせーの!」
紙パックで船づくり
「手で波を起こしたら動いた!」
水に触れて冷たさや気持ちよさを感じながら
遊ぶことを楽しんでいます
糊に絵の具を混ぜてソースに見立てたものを、ピザの生地(画用紙)にぬりぬり…
チーズやピーマン、にんじんなどをトッピングして、とっても美味しそうなピザを作っています。
友達が作っている姿を見て、「私もやってみたい!」と話したり、「みてみて!できたよ!」とうれしそうに見せたりしています。