3.14新しい駅
2020年3月16日 07時51分3月14日 港南幼稚園の最寄駅の品川駅と田町駅の間に新しい駅が開業しました。
駅名は『高輪ゲートウェイ』
子どもたちの園での遊びの中でも
電車ごっこ
「つぎは、たかなわげーとうぇい たかなわげーとうぇい」
「もうすぐ、たかなわげーとうぇいに到着!」
などと、登場していた駅です。
園のマスコット キャラクター
かもめちゃん かもみちゃん
れいわ6ねんど(2024ねんど)も
ともだちいっぱい えがおいっぱい こうなんようちえん
3月14日 港南幼稚園の最寄駅の品川駅と田町駅の間に新しい駅が開業しました。
駅名は『高輪ゲートウェイ』
子どもたちの園での遊びの中でも
電車ごっこ
「つぎは、たかなわげーとうぇい たかなわげーとうぇい」
「もうすぐ、たかなわげーとうぇいに到着!」
などと、登場していた駅です。
ハクセキレイが朝のおさんぽ
「もうすぐ年長組さんの修了式!お天気になるといいな」
おひさまクラブの子どもたちが、園庭のプランターの草とりをしました。
「きれいに咲いたお花が、長く元気に咲くといいね」
アンズの花のつぼみ
日に日に大きくふくらんできています
地域の公園や通園路の見回りを教員が交代で行っています。
公園等での子どもたちの様子や、保護者の方とお話させていただいたことなどを園に戻り報告し、教員間で共有しています。
明日以降も、子どもたちや保護者の方にお会いする機会があるかもしれません。その際は、よろしくお願いいたします。
港南小学校の広い広い校庭。
かけっこ・リレー・鬼ごっこ…みんなでたくさん遊びました。
運動会もしました。親子活動で凧あげもしましたね。
校庭のサクラ(ソメイヨシノ)のつぼみは大きくふくらんでいます。
来週には開花しそうです。
休園中の園では、教職員が修了・終業に向けて準備を進めています。
「思い出の写真を掲示しましょう!」
「花の飾りも一緒に飾りましょうね」
昨日のあたたかさで開花したスイセン
1階のテラスに庇(ひさし)を追加して取り付ける工事が行われました。
園庭のサルスベリやサクラの木にとまるヒヨドリ
ヒヨドリもサクラの開花が待ち遠しいのかもしれません
飼育しているカメのサクラちゃん・スミレちゃん
「いつも、水の入ったおうちをきれいにしてくれる幼稚園のみんな、元気かな」
「おいしいごはんも、ありがとう」
「また、ようちえんでみんなにあいたいなぁ」
~おひさまクラブ(子育てサポート保育)の様子から~
臨時休園中、安全・感染症予防に留意しながら預かり保育を行っています。
多目的室にて
園庭にて
本日予定していた保護者お別れ会は中止となり、修了記念のプレゼント・会食を予定していたお菓子・プログラム・ゲームで使う予定だったものなどを持ち帰りました。
「おうちで食べようね」
「プレゼントは何かな」
「お楽しみがいっぱいね」
修了対策委員の皆さんが、持ち帰りの準備や当日予定していたテーブルセッティングの見本の設定などをしてくださりました。
年長組の子どもたちへ“しゅうりょうおめでとう”の気持ちをこめて、長期間にわたり準備を進めていただき、誠にありがとうございます。
会場装飾として予定していたすてきな飾りは、後日、修了・終業をお祝いする飾りとして使わせていただきます。
今日はひなまつり。人形をみながら『うれしいひなまつり』を歌ったり、ひなあられを食べたりしました。
「ひなにんぎょうさん、また来年ね」
「大切に持って運ぼうね」
みんなでひな人形をしまいました。
秋に球根を植えたチューリップやスイセン
きれいな花が咲くのが今から楽しみです。