幼稚園ブログ

暖かい日

2018年2月15日 13時13分

おひさまがポカポカ暖かい日。


陽だまりで、ごちそうづくり。 チーズピザ、ラーメン、パンケーキ…おいしいものがいっぱいできたよ。
                                            

ワニたちが目をさましました。今日も元気です。

 
園庭の梅の花が開花し始めています。


栽培しているニンジン。ぐんぐん葉が大きくなってきています。
チューリップの開花も楽しみです。
 


2階の4歳児は…
 
「電車が発車します。次は大崎です」 


お弁当を食べた後
「タオル屋さんみたいね」きれいにたたんでいます。
 

子ども会に向けて2.14

2018年2月14日 15時46分

本日は、4歳児と5歳児の子ども会のリハーサル

4歳児
 
演じたり、お客さんになったりして楽しみました。
「あれが、たぬきの自動販売機だね」

 
りすさんは、どうぞのいすに、どんぐりを置いていくことにしました。

 
なかよしになった、動物さんたちはみんなで踊りました。
 


5歳児
 
コックさんが王様の食事のお料理をしています。

 
お城にこわい鬼たちがやってきました。

異学年、他学級の劇を観ることで、年長組への憧れの気持ちや、年下の学年の友達への親しみの気持ちをもつことができました。

子ども会に向けて2.13

2018年2月13日 11時13分

3歳児年少組
子ども会のリハーサル
4歳児や5歳児がお客さんになって観ました。

 
これから、はじまるよ。ちょっとドキドキ。

 
踊りの場面では、お客さんが手拍子で応援してくれました

 
ぞうさんは、何のお買い物するかな?


 
ぺんぎんまーくの百貨店前で、はいポーズ。

子ども会に向けて2.9

2018年2月9日 11時23分

5歳児
役の衣装や小道具の準備が進んでいます。
 
 

4歳児
保育室でも、学級のみんなで一緒に劇に取り組んでいます。
 

 

3歳児
今日のバス停はテラスです。
「運転手さんは、だれかな」
 

おひさまクラブ2.8

2018年2月8日 15時45分

本日のおひさまクラブ(子育てサポート保育 降園後~16:30)
汽車ぽっぽの会の方によるパネルシアターや紙芝居を観ました

 

 

 

楽しいお話の後は、みんなでおやつを食べました。

子ども会に向けて2.8③

2018年2月8日 13時01分

劇の役をみんなで話し合って決め、お面を作り始めています。
 

 
「劇の終わりのおじぎをするところ、みんなでやってみよう」


「自動販売機に入れる葉っぱのお金はどこかな」

学級の友達や先生、みんなで一緒に、劇のやりとりや動きを考えてやってみています。

子ども会に向けて2.8②

2018年2月8日 12時41分

5歳児
劇に必要な衣装や小道具・大道具を自分たちで作っています。


 

 


先生や友達と考えを出し合いながら作っています

子ども会に向けて2.8①

2018年2月8日 12時06分

来週17日(土)は子ども会(劇、劇遊びの発表)です。
子ども会1.pdf      


 子ども会2.pdf

 
3歳児  本日、2学級が互いに劇遊びを観ました。
 

ひまわり組
「ペンギンマークの百貨店にお買い物に行こう!」
 

たんぽぽ組「バスにご乗車の方は、鳴き声をお知らせくださいね」
 

「りんごが丘についたから、みんなで踊ろうよ」
 

遊びの中でも、お気に入りのお面をつけています。
 
「ペンギンマークの百貨店ですよ。エレベーターが動きます」

 
「ねこさん、一緒に踊ろう」
動物さんたちは、外におでかけ。


ぞうさんは、ボウリング


就学前座談会

2018年2月8日 07時36分

2月6日は、降園後に5歳児保護者の方と港南小学校の副校長先生・1年生の担任の先生と就学前座談会を行いました。

 
副校長先生・1年生の担任の先生に
入学当初に1年生の学校生活の中で大切にしていることや学校生活の実際など、具体的な例をあげてお話ししていただきました。また、学校生活についての保護者からの質問にも、お答えいただきました。

・子どもたちの1年生になることが楽しみだという気持ちを大切にする
・身の回りのことをきちんと自分でできるようにする(脱いだ靴をそろえる、衣服をたたむなど)
・あいさつを自分からできるようにする
・早寝早起きし、朝ごはんを食べ、規則正しい生活をするように配慮する…など
お話を通して、改めて、基本的な生活習慣を身につけておくことが、学習に主体的に取り組み、楽しい学校生活を送るために必要であることが分かりました。

学校体験

2018年2月7日 11時26分

5歳児が港南小学校の1年1組・1年6組のお兄さんお姉さんと一緒に活動しました。

1年1組
 

1年6組
 

まず、1年生と互いの名前を知らせ合いました。
「よろしくお願いします!」
 

小学校の椅子に座らせてもらいました。
「幼稚園のいすよりも大きいね」「自分の机があるんだね」
 

 

1年生のランドセルを背負わせてもらいました。
ランドセルに入れる物も教えてもらいました。
 



 
1年生が、鉛筆を使って名前の書き方をやってみせてくれました。
5歳児は、1年生の書いた文字をなぞってみました。
 
 
 

グループで遊んだり、1年生の他の教室を案内してもらったりしました。


「みんなが1年生になるのを待っていますよ」
最後に、やさしく1年生が話してくれました。

きれいな色になったよ

2018年2月6日 14時07分

 
4歳児
「どんな色にぬろうかな」「模様を描いたよ」
「回したら、どんな色になるかな」
友達と話しながら、コマの色ぬりをしています。


「見て見て、にじみたいな色になったよ」
「おひさまにあたって、キラキラしてるね」

不審者対応訓練

2018年2月6日 12時49分

高輪警察署の方にご指導いただき、不審者対応訓練を行いました。

 

「へやの外にいた子どもたちも、先生の話をきいてすばやく集まれましたね」
「これからも先生の話、お知らせがあった時には、よく聞きましょうね」
 

増築園舎2.5

2018年2月5日 13時50分

港南小学校の校庭側に増築している園舎
各部屋の壁などができてきました。

 

 

誕生会など

2018年2月5日 13時35分


3歳児は学級ごとに誕生会を行っています。
 
「おたんじょうびのお友達を拍手でお祝いしようね」
 
「ロウソクをふーってけしてね」4本のロウソクの灯を吹き消します。
「4さいのおたんじょうび、おめでとう!」 お祝いされたり、友達をお祝いしたりすることをみんなで一緒に楽しんでいます。

豆まき

2018年2月2日 14時41分


今日は各学級ごとに豆まきをしました。


保育室前に飾っているひいらぎ、豆殻、イワシ

自分たちで折った三方などに豆を入れて、
テラスから園庭に向かって思い切り豆をまきました。




明日は2月3日で節分当日です。
ご家庭でも豆まきをして鬼を追い払い、福を招きましょう!