幼稚園ブログ

【3歳児】インゲンを食べたよ!

2021年7月20日 16時30分
3歳児


5月に種子蒔きをし、毎日世話をしてきたインゲンが立派に育ち、収穫の時期を迎えました。
どれが大きいかな?探してみよう!とみんなで収穫しました。


初回は塩ゆで、2回目はだし醤油煮で頂きました。


1回目と2回目の味や触感の違いに気付くことができ、それぞれ好みがあるようでした。



慣れない味に戸惑う子もいましたが、気に入って「お代わり!」と笑顔で言う子もいました。

個人で栽培していた紙パックプランターは終業式に持ち帰りました。
ご家庭で引き続き親子での栽培を楽しんでくださいね。

【全学年】港南子どもまつり

2021年7月19日 18時49分


今日は、港南子どもまつりでした。

PTA実行委員の保護者の方にご協力いただき、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、製作コーナー(お面作り・うちわ作り)、ボウリング、輪投げ(年長組のみ)をして、楽しみました。


 年長組は、本格的にこよりを使った釣り具で挑戦しました。

年長組になったらできる輪投げコーナーです。



スーパーボールすくいは、暑い日差しにぴったりの涼やかさでした。




年長児は、透明のアクリルうちわに、ペンで絵をかきいれ、オリジナルのデザインのうちわを作りました。

年中・年少組は、かもみちゃん、かもめちゃんのお面を作りました。


手作りボウリング


3歳児用には、少し短いレーンもあります。



子どもたちが作った提灯を飾り付けてが飾りつけられ、祭りの雰囲気を高めていました。
子どもたちは、はっぴや甚兵衛を着て、いつもと違う雰囲気を楽しんでいました。
感染症対策のため、学年毎での開催となりましたが、保護者の方のご協力を得て、
楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。

【5歳児】 ミニコンサート

2021年7月19日 18時08分


年中組のときから親しんでいた楽器(タンバリン、スズ、カスタネット、トライアングル)を使って楽器遊びを楽しんでいた年長組さん。
「前の年長さんは大きな太鼓使っていたよ!」「他にも年長さんで使っていたのがあったよ」などと、去年のことを思い出して話す姿が見られました。

少しずつ新しい楽器を出していき、使い方を知らせていきました。

シンバルや大太鼓、鉄琴、木琴などの新しい楽器に触れて、繰り返し楽器遊びを楽しみました。「年中のときみたいに合奏しようよ」と始まった合奏遊びでは、「楽器ごとに順番に鳴らそう」「このリズムにしよう」などと教師や友達と一緒に話しながら決めていきました。

教師や友達と一緒に相談しながら、鳴らし方やパートを決めました。
音楽に合わせ、相手の音をよく聞きながら合奏し、音が揃う心地良さやみんなで共通の目的に向かって頑張る達成感を味わっていました。


【全学年】ヤマモモジュースを飲んだよ!

2021年7月19日 17時17分


園庭にたくさんなったヤマモモの実を収穫したものを、砂糖で漬けてジュースを作りました。

↓ 砂糖を入れ、ヤマモモから汁が出てくるのを待ちます。


毎日ヤマモモから汁が出てくる様子をじーっと見守る子どもたち。


「昨日はこれくらいだったのに、今日はこんなに増えた!」

「どっちの方が溶けてるかな?」「こっちだね」
他の学級との量を比べて、数量にも親しむ姿が見られました。

ミニコンサートが終わった後、
みんなでヤマモモジュースをもち、お疲れ様の乾杯をしました。

「飲んだことない味!」
「酸っぱいけど甘い!」

初めての味にびっくりする子どもたちも多くいましたが、
「おいしい!」と飲む子もいました。

たくさんできたジュースは、4歳児・3歳児にもおすそ分け♪

「すっぱい!!」

幼稚園で収穫したヤマモモを
時間を掛けてシロップにし、ジュースとして味わう。
自然の恵みを感じながら、初めての味を味わう
貴重な経験になりました。

【全学年】ポテトチップスを食べたよ!

2021年7月14日 17時48分


5歳児が収穫したジャガイモでポテトチップスを作りました。
ジャガイモを収穫した後、何で食べたいか聞くと、すぐにポテトチップスがあがりました。
子どもたちも待ちに待っていたポテトチップスです!

ホットプレートに、薄くスライスしたジャガイモを並べて素焼きしていきます。


職員室に近づいていくと、「いい匂い~」と子どもたちも自然と言葉が出てしまうくらい、いい匂い♪

「どうやって作っているか、見てみよう!」

出来上がったポテトチップスはこんな感じです!

こんがり焼けてて美味しそうですね♪

ジャガイモがたくさん収穫できたので、「年少さん、年中さんにもおすそ分けしよう」と子どもたちから提案がありました。

「おいしい~~」と大喜びです。

美味しそうに食べていますね♪


「ん~~おいしい!!」

「パリパリしてて、おいしい!」


自分たちで育てたジャガイモが、こんなに美味しく食べられるのも、子どもたちが水やりをしたり、周りに生えている草をとったりと、大切に育てたからですね。
植物を育てることを通して、食べ物を大切にする気持ちを育んでいきます。

今日のポテトチップスは、ホットプレートで調理し、塩も油も使っていません!
簡単にできるので、是非ご家庭でもやってみてください。

【3歳ひまわり組】ミニトマトが赤くなった!

2021年7月9日 17時30分
3歳児

5月に苗植えをしたミニトマトが赤く色付き始めました。
子どもたちは登園すると早速気が付き、「先生見て!」「赤くなってるよ!」と口々に教師に知らせる姿がありました。


すると、学級のキャラクター「ミニトマトちゃん」の塗り絵を早速赤く塗り込み、遊びに取り入れ始めました。
こちらは、積み木の電車に乗せてあげているところ。
「ミニトマトちゃんと一緒に出発進行!」


お次は『ミニトマトちゃんのかくれんぼ』が始まりました。
一人ずつ順番に、お部屋のどこかに自分の「ミニトマトちゃん」を隠します。
その間、他のみんなは廊下で待っています。
「もういいか~い?」


「もういいよ~!」

「よし!探しに行こう!」「どこかな~?」

本の隙間やテーブル、布の下など、自分なりに「ここなら見つからないぞ!」と思う場所を探して隠していました。
順番を交代しながら繰り返し楽しみました。

ミニトマトは順番におうちに持って帰りますので、楽しみにお待ちくださいね。

【5歳児】七夕飾り付け

2021年7月6日 18時13分

折り紙の会で作った星、投網、天の川の七夕飾り、
たくさんつなげた折り紙の貝殻つなぎ、
染め紙で作った自分だけの短冊を
大きな笹に飾り付けました。


「ぼくの七夕飾りは上の方に付けよう」


全員の七夕飾りを付けた後の笹を
学級のみんなで見ました。


「大きいね!」
「願い事が叶うといいな~」

七夕の由来を知り、
心を込めて作った七夕飾りを
本物の笹に自分たちで飾り付けることで、
日本の伝統文化である七夕という行事を楽しみ、
7月7日の七夕当日を心待ちにしていました♪

飾り付けをした後には
自分たちが飾った大きな笹を他の学年にも見せてあげたいと
「大きな笹に七夕飾りを飾ったから見に来てね!」
とお知らせにいく姿も見られました。

【3歳児】七夕製作

2021年7月6日 16時45分
3歳児

七夕に向けて、お話を聞いたり笹飾りを作ったりしました。

こちらは流れ星を作っている様子。

のりの扱い方を覚えた子どもたち。指に付ける量を調整しながら上手に扱っています。

三角つなぎも作りました。
また、学級で栽培しているミニトマトとインゲンの塗り絵もしました。
「おいしく育ちますように。」と願いをかけながら塗りました。


お部屋に素敵な七夕飾りが飾られました。


明日は七夕。織姫さまと彦星さまが会えますように。

【4歳児】 七夕製作

2021年7月6日 08時17分

先週から七夕に向けて笹飾りを作りました。

年中組は4種類の笹飾りを作りました。

 

四角つなぎ

四角の角に糊をつけてつなぎました。

 

 
輪つなぎ

四角つなぎから少しレベルアップ!!

「誰が1番長く繋げられるかな」と友達と一緒に楽しみながら作っていました。

 

 

おりひめさま、ひこぼしさま

学級のみんなでする活動でおりひめさまとひこぼしさまを作りました。

折り紙を折って着物を折りました。

顔は髪の毛、そしてキラキラの星を頭に糊で付けて作りました。

 

 次の日、ペンで丁寧に顔を描いて完成!!

可愛らしいおりひめさまとひこぼしさまができました。

 

流れ星

はさみで画用紙を切って流れ星を作りました。紙を回しながら切ることを経験しました。

「ぐるぐる回しながら切るよー!

 

 

みんなの願い事が星空へと届くように星をたくさん糊で付けました.

流れ星ができると「流れ星ダンスだよー」と踊りを踊っている姿も見られました。

 

降園活動の時間には「願い事インタビュー」をして、みんなで七夕の日を楽しみにしています!

 

七夕当日は、おりひめさまとひこぼしさまが会えますように

そしてみんなの願い事が叶いますように

【4歳児 うめ組】 動物園ごっこ

2021年7月5日 18時38分

今日はうめ組に動物園ができました。
先週、廃材で作ったワニの檻を作り、動物園ごっこがスタート!!


動物園ができてくると、ネコとウサギのお面をつけて周りで遊んでいた友達が
「わたしたちも動物園に入りたいな!入れて!」と言って動物園ごっこに参加することになりました。
張り切って中型積み木を使ってウサギとネコの場所も作っていました。
またエサが必要なことに気付き、画用紙でおいしそうなニンジンを作っていました。

「ウサギさんとネコさんの場所も作ろう!!」「うさぎさん、にんじんどうぞ。」


動物園ができると、お客さんがやってきました。

「ネコちゃんかわいいね。」「おなかがすいているのかな?」


しばらくするとトラも動物園の仲間入りしていました。


動物園の動物たちのお散歩の時間もありました。


片付けの時間には「明日トラが食べるお肉を作ってご飯をあげられるようにしよう!」
「イルカも動物園にいたら面白そうだね」など明日の遊びを楽しみにしていました。
自分のやりたい遊びのイメージがどんどん出てきて、次の日の遊びを楽しみにする姿が増えてきています。

【5歳児】 折り紙の会

2021年7月5日 18時28分


港南地域にお住まいの講師の方に教わり、七夕飾りの星の折り紙を作りました。


初めに、七夕の絵本、紙芝居を読み、笹飾りを作る理由が分かってから
製作できるようにしています。

みんな集中して聞いていますね。

次に、講師の先生が折ってくださった、紙をまっすぐ切ると、
あら不思議、切った紙を開いてみると星の形になりました。




そのあと、笹飾りの投網、天の川を講師の先生に教わった折り方で、
自分たちで折って切りました。


はさみで途中まで切り進め止めることに、子どもたちは繰り返し挑戦しています。
小さな切込みも刃の奥を使って、力の入れ具合を調節しながら切っています。

地域の方のご協力をいただき、季節の製作を楽しく行うことができました!
まだまだ笹飾りを作ります!
どんな笹飾りができるか楽しみですね☆

【5歳児】 七夕製作

2021年7月2日 16時45分


半紙と色水を使って染め紙を楽しんでいます。

「黄色と赤が混ざるとオレンジになった!」
色の混色や模様のつき方を楽しんでいます。


「見て見て!ここにチョウがいるみたいな模様ができたよ!」
「ぼくのはこんな模様。真ん中に黄色のハートができた!」
できた模様を友達と見せ合う姿が見られました。

素敵な模様にできあがった染め紙をどうするか子どもたちに聞いてみると、「願い事を書きたい!」と提案がありました。
子どもたちのアイディアをもとに短冊を作ることになりました。

自分で作った染め紙を台紙に貼って短冊の完成です。

さあ、願い事は何にしましょう??
ご家庭でも聞いてみてください。

【3歳児 たんぽぽ組】お風呂屋さんと水たまり

2021年7月2日 16時03分


【3歳児 たんぽぽ組】

たんぽぽ組にお風呂屋さんができました。
「あったかいね。」
「あれれ、寝ちゃった!」
「うさぎちゃんもくまちゃんも一緒に入ろうよ。」
いろいろなものを見立てて遊ぶことを楽しんでいます。


ウレタン積み木の片付けも上手です。
「よいしょ、よいしょ。」
「四角いのははここかな?」

表示を見ながら自分たちで元の場所に戻しています。

雨上がりの園庭に、大きな水たまりがたくさんできていました!

裸足になってぱしゃぱしゃ!
「つめたーい!」
「足跡がついたね。」

「チョコレートみたいだね。」
「プニプニしているね。」
いつもとは異なった砂の感触を楽しんでいます。

【3歳児 ひまわり組】雨の日の様子

2021年7月2日 14時57分
3歳児

保育室のままごとコーナーに宅配便が届きました。
「ピンポン!お届け物です!」

「ありがとう。ご苦労様です!」
先月から新たに使えるようになったウレタン積み木を荷物に見立てて、教師とのやり取りを楽しんでいます。

ほかの子どもたちも次々に配達員になり、たちまち行列が出来ました。

気になる荷物の中身は…梅干しやバナナ、おもちゃなどでした!

段ボールに見立てた積み木を開封したあとは、みんなで「電車を作ろう!」ということになりました。
せっせと一直線に並べて、みんなが乗れるほどの長い電車の出来上がり!

「次はちょうちょ駅~」「次はペンギン駅~」
着いた先で、それぞれの駅名の動物になりきった動きをすることを楽しんでいます。

水分補給のための休憩は雨を眺めながらゆったりと。


糊が使えるようになってうれしい子どもたちは、雨音を聞きながら折り紙を破いて糊付けしてみました。

「クレヨンでも描いてみよう!」「水たまりも描いたよ!」

雨の日ならではの楽しい遊びが出来ました。

【4歳児 うめ組】カタツムリを作ったよ!

2021年7月1日 15時08分


たくさん雨が降るなか登園すると、教師が用意していたかたつむりが靴箱の上で待っていました。

「カタツムリがいる!!」「わたしもカタツムリ作りたい!!」

身支度を終えると、すぐに作り始めていました。
殻の模様を水性ペンで書き、セロハンテープで目や殻を体に付けて作りました。

「私はみどりの水玉模様にしよう!」




完成したカタツムリで遊びました。
「カタツムリさんにごはんたべさせてあげたい」と言っていたので、
葉っぱをはさみで切って作れるようにしました。



カタツムリマンションに行き、葉っぱを食べさせてあげました。

「ごはんいっぱい作ってきたよ!はい、どうぞ!」


「カタツムリの遊ぶ場所がほしいよ!!」という声が上がり、
カタツムリが遊べる滑り台付きのプールを作りました。

「誰のカタツムリが速く滑るかな?」

自分で作ったものを使って遊ぶことを楽しんでいます。
「こうしたい!」「こんなことやってみたい!」という思いを伝える姿が増えてきています。
一人ひとりの遊びのイメージが広がってきており、遊びに必要なものを作り、新しい遊びのアイデアを出して楽しんでいます。