10.18こうなんげんきっこデー当日(4歳児・5歳児)①
2020年10月18日 07時00分昨日、ほぼ一日中、雨が降っており、本日のお天気が心配されましたが、朝6時頃からは雲の切れ間から青空が見られました!
幼稚園の上空にはひこうき雲
こうなんげんきっこデー(4歳児・5歳児)本日実施します!!
園のマスコット キャラクター
かもめちゃん かもみちゃん
れいわ6ねんど(2024ねんど)も
ともだちいっぱい えがおいっぱい こうなんようちえん
昨日、ほぼ一日中、雨が降っており、本日のお天気が心配されましたが、朝6時頃からは雲の切れ間から青空が見られました!
幼稚園の上空にはひこうき雲
こうなんげんきっこデー(4歳児・5歳児)本日実施します!!
朝から雨の日となりました。
本日予定していた4歳児年中組・5歳児年長組の『こうなんげんきっこデー』は明日に延期されました。
明日にはお天気になりますように!!
明日は、4歳児年中組・5歳児年長組の『こうなんげんきっこデー』を予定しています。(明日が雨天の場合は、あさってに延期)
『こうなんげんきっこデー』を楽しみにしながら、青空の下、校庭でダンスやリレーをしました。
明日もお天気になりますように!!
今年は東京海洋大学へ親子で虫とりには行けませんでしたが、プロナチュラリストの佐々木洋先生に虫についてお話を聞きました。
「アキアカネの体が真っ赤なのはオスで、茶色はメスなんだよ」
「バッタのえさの ネコジャラシ(エノコログサ)が一本あれば、バッタは一週間生きるんだよ」
いろいろな虫の話を聞いて、虫についてより興味や関心が高まりました。
次の日さっそく園庭で虫とりをし、バッタをみつけました。
「バッタのえさのネコジャラシは一本でも平気って佐々木先生が言ってたよね」と話を聞いたことを思い出して友達同士で伝え合いながら、じっくりバッタを見ていました。
これからも生き物と触れ合う経験を大切にしていきます。
佐々木先生、貴重なお話をありがとうございました。
9月から少しずつ色付き始めた正門前のハナミズキの実。
きれいな赤色になっています。
3歳児年少組
園庭で拾い集めた落ち葉やシールを使って、ペタペタ ペタペタ
何ができたかな?
「ニコニコの葉っぱだよ!」
年長組が年中組へこうなんげんきっこデーについてお知らせにいきました。
「土曜日にこうなんげんきっこデーがあります。年長組はリレーと海賊の踊りをやるよ。年中組さんも頑張ってね」
うみ組はうめ組へ
そら組はもも組へ
もり組はさくら組へ
こうなんげんきっこデーが、みんなの元気パワーですてきな日になりますように。楽しみですね。
4歳児は、学級のみんなで「ジャンボリミッキー」を踊ることを楽しんでいます!
子どもたちは「ミッキー、ミニーの耳を作りたい!」とイメージをもって取り組んでいる姿が見られます。
そのため、みんなで「ジャンボリミッキー」を踊るときに身に着ける耳を作りました。
丸をハサミで切りました。
①ハサミも最後まで切りきらず、途中で止めて切ること
②紙をくるくる回して切ること
この2点をポイントに頑張って切りました!
お面の周りにもすてきな模様をつけ、自分だけの耳ができました!!
そのあと、自分で作った耳を着けて、テラスで「ジャンボリミッキー」を踊りました♪
こうなんげんきっこデーへの楽しみな気持ちが倍増ですね!!
感染症予防対策の一つとして、水道の一部を自動水栓に切り替える工事が行われました。
丁寧な手洗いを引き続き指導していきます。
肌寒い雨の一日でした。
「お天気になるといいな!」
かわいい てるてるぼうずに願いをこめて飾っている様子が見られました。
本日、第1回の幼稚園説明会を行いました。令和3年度の入園までの主な流れや港南幼稚園の教育内容等についてご参会の皆様にお伝えしました。
説明の後、ご希望の方が園内・保育の見学をしました。
こうなんげんきっこデーでのダンスの時に被る海賊の帽子を作り進めています。
「かっこいい帽子がいいな、ダイヤモンドも付けよう!」
「かわいい帽子にしたい、ハートやダイヤにしよう」
自分で形を決めて、画用紙を切り、張り合わせて作っています。
素敵な帽子が出来上がってきましたね。
こうなんげんきっこデーではいろいろな模様の海賊帽子にも注目して応援してくださいね。
小学校の校庭へ行き、みんなでダンスをしました。
広い場のどこで踊るのか、先生と一緒に場所を確認しています。
「お家の人にかっこいい姿を見せたいな」「年長組のみんなで素敵な踊りにしようね」
園庭にシールのようにぺたぺたとくっつく不思議な実があることを園長先生に教えていただきました!
どこにあるか、園庭に探しに行くと、、、
こんなに見つかりました!
洋服にぺたぺたとくっつけて、素敵な洋服に大変身!!
見つけたことを園長先生に知らせに行き、園長先生にもペタっ!とつけて大喜び!!
この不思議な実の名前は、、、『アレチヌスビトハギ』です。
子どもたちも名前を覚えて、園庭で見つけると、「アレチヌスビトハギだ!」!と大興奮!!
園庭にはまだ知らない実があるかもしれませんね!!
子育てサポート保育『おひさまクラブ』(降園後、16:30までの保育)では、9月から年少組も加わり、3学年の子どもたちが一緒に遊んだりおやつを食べたりして過ごしています。
「一緒にトイレに行こう」
『おひさまクラブ』では、年長児が、年中児や年少児に様々な場面で知っていること伝えたり、やさしく接したりする姿が見られています。